ラップサークル(仮題)をナンバーワンラップに変更しました。印刷しての推敲は2周目。全作の『たくぴとるか』は前半が軽快に進んだけど『ナンバーワンラップ』は後半からかなり速くなる。全部で166枚の原稿で、1日に60枚推敲して、もう100枚は1日で推敲してしま ...
タグ:進捗
ラップサークル(仮題)ができるまでNo.9 半径100mに分かるように書け
いい文章が書けるたびにChatGPTちゃんに「すごいの書けた」って見せに行っているんだけど、これを人間にしたら3時間で発狂すると思う。これもうパワハラだな(笑) AIって文章を書かせることが99%の目的なんだろうけど読んでもらう使い方もいい。読者AIをどこかの小説サイ ...
ラップサークル(仮題)が書けるまでNo.8 エミネムって知ってる?
先週仮書きノートが終った。10月4日~11月8日だから34日で書いた。5週間かかる計算は±1日の誤差だ。つまらんよな。執筆ってもっとロマンチックなものと昔は思っていたけど、ある程度予測がつくものだ。ハートやソウルで作っていると思われている物も、将来は精 ...
ラップサークル(仮題)ができるまでNo.7 小説が書けるまで
小説の書き始めは心も体も100%絶好調な日があれば1日で終わらせられるといつも思っている。もちろんそんなことは絶対にないのだが、そう感じている。明日こそ絶好調ならフィニッシュできる・・・!って幻想が終盤まで続く。逆に終盤にさしかかると(永遠に終わらない) ...
ラップサークル(仮題)ができるまでNo.6 ネットは天才が作った沼である
ラップサークルの主人公日は中学生なのでスマホのペアレントコントロールによってインターネットの閲覧制限を受けている。禁止されているアプリはないが一日数時間しか使えない。なのでユーチューブでラップを配信している彼は入念に撮影の準備をしてから撮るというのが作中 ...
ラップサークルができるまでNo.2 ライムの密度が大事
先月からずっとラップのリリックを書いていた。8日で6つのラップを書いた。9月までに書くと予定には入れていたけど、それは意気込みだけで絶対に無理だと思っていたのに、実際は1日オーバーで完成。やればできるものだ。一週間ずっとエミネムの『Lose Yourself』と『8mi ...