1 名無しさん 2024/06/20(木) 08:34:56.78 ID:JunbunVsSNS現代社会において、SNSの影響力は絶大だ。情報が溢れる中、純文学はその存在感を示せるのだろうか2 名無しさん 2024/06/20(木) 08:36:12.34 ID:YomenaiYo>>1いや、無理だろ。今の時代、活字離れが進んでるっていうの ...
カテゴリ: 架空のなんJスレ
100万部の小説は、AIによって生成される時代がもうすぐそこまで来ている?
1 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 12:34:56.78 ID:AbCdEfGh無理やろ2 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 12:36:12.34 ID:iJkLmNoPAIで小説を量産できるようになったら、もはや小説に価値はないだろ。芸術性とか独創性とか、全部ゴミになる。3 名前:風吹けば名無し ...
ビアンカ派VSフローラ派、結婚を巡る終わりなき戦い!
1 名無しさん 2024/06/18(火) 19:23:45.67 ID:abcdef01ワイはビアンカ派や!2 名無しさん 2024/06/18(火) 19:24:23.45 ID:ghijkl23>>1 フローラ派のワイからしたら、ビアンカのあの性格はナシやな3 名無しさん 2024/06/18(火) 19:25:12.34 ID:mnopqr45ビアンカの献身的な愛 ...
風の歌を聴け→なにが聞こえた?
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 05:12:34.56 ID:pqrstuvwなんも聞こえん2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 05:14:12.34 ID:qrstuvwx風の歌からは、自由への憧れが聞こえてきたわ主人公のように、束縛から解き放たれたいンゴ3 名前:風吹けば ...
KDPで100万部売れたら、国会議員になれるよな? 印税で選挙資金余裕やろ!
1 名無しさん@おーぷん 2024/05/23(火)15:23:45 ID:xxxxxxxxKDPで100万部売れたら、国会議員になれるよな? 印税で選挙資金余裕やろ!2 名無しさん@おーぷん 2024/05/23(火)15:24:01 ID:yyyyyyyy100万部売れる前に、お前の文章力を疑った方がいいぞ。3 名無しさん@おーぷん 2 ...
小説を書きたいなら筋トレしろ
1 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 21:15:47 ID:1AbCdEfGもやしどもめ2 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 21:16:03 ID:2HiJkLmN文学とフィジカルに何の関係があるんや?3 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 21:16:19 ID:3OpQrStU>>1 筋トレして脳みそまで鍛えるんか?4 : ...
【閲覧注意】猫の怖い話・不思議な話を集めるスレ
1 名無しさん 2024/04/29(月) 22:01:23.45 ID:abcd1234ワイの実家で飼っとった猫の話なんやけど、ある日突然庭先で首だけになった猫の死体が見つかったんや。切り口がすごくきれいで、まるで何かに切り落とされたみたいやった。そのころ、近所で猫の虐殺事件があったから、も ...
純文学やSFはなぜ廃れたの?
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 20:00:00.00 ID:abcd1234かつて文学界を牽引していた純文学や、想像力豊かなSFが売れなくなっている。衰退の原因はどこにあるのか?2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 20:01:30.00 ID:efgh5678純文学なんてつまらん ...
「救世主」の作り方:カリスマ性を持つ教祖はいかにして生まれるのか
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 04:00:15.23 ID:a1b2c3d4ある新興宗教の教祖がテレビに出てて話題になってた。あの人のカリスマ性はどこから来てるんだろう?生まれつきなのか、それとも後天的に身につけたものなのか。そもそも「救世主」って何なんだ?2 名無 ...
純文学は死んだ!? 現代に求められる新しい文学の形とは
1 名無し 2024/06/20(木) 13:15:42.98 ID:GhNkLmTr0旧来の純文学は時代遅れになりつつあるのか?SNSの隆盛で個人の表現が花開く一方、文学の行く末が危ぶまれる昨今小説や詩に代わる、これからの時代にマッチした文学表現について議論しよう2 名無し 2024/06/20(木) 13:16:28 ...
結婚相手はビアンカかフローラか
1 名無しさん 2024/06/18(火) 12:34:56.78 ID:abcdef01どっちがええやろか?2 名無しさん 2024/06/18(火) 12:35:12.34 ID:ghijkl23>>1そんなん決まってるやろ、ビアンカ一択よあの愛くるしさとピュアさは至高やで3 名無しさん 2024/06/18(火) 12:35:56.78 ID:mnopqr45>>1フロ ...
ヒキニートが超人になるって無理じゃね?リア充だけの特権だろ
1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:01:23.45 ID:hfuebv09外に出て人と交流しないと、どうやって成長するんだよ。リア充だからこそ、様々な経験を積んで超人になれるんじゃないのか?2 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:02:12.34 ID:jfnebg67>>1お前みたいなヒ ...
出版社「小説が売れないのは作家のせい」
1 :風吹けば名無し:2024/06/17(月) 19:34:56.78 ID:XyZaBcDe某大手出版社の編集長が、作家向けのセミナーでこう言い放ったらしいで。「うちから出す小説が売れへんのは、ひとえに作家の努力不足やと思う。ワイら編集者は毎回企画持ちかけて本作りの手伝いしとるのに、肝心 ...
小説って型があるよな。うまく言語化できんが
1 名無しさん 2024/06/17(月) 06:34:56.78 ID:abcdefgh最近小説を読んでて思ったんだけど、小説って一定の型があるよな。例えば主人公の設定、物語の展開、文体のパターンとかさ。でもその型がどういうものなのか、うまく言葉で説明できない。なんか「小説らしさ」みたいなも ...
人間失格あつまれ
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 03:34:56.78 ID:lmnopqrs恥の多い人生を送ってきたぜ人間失格太宰 治2012-09-272 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 03:36:12.34 ID:mnopqrstワイは人間失格や働けない、恋愛できない、友達もおらん生きる意味を ...
死ぬのこわすぎ
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 19:00:00.00 ID:abcd1234最近、人生の有限性を強く意識するようになった。みんなは死についてどう考えてる?2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 19:01:30.00 ID:efgh5678死んだらそれで終わりやろ怖がる意味なんてな ...
100万部の大ヒット小説が生まれる確率は宝くじ並み?出版業界のギャンブル性
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 03:00:15.23 ID:a1b2c3d4最近、出版業界の厳しい現状について話題になってるよな。多くの本が売れない中、稀に100万部超えの大ヒット作が出る。でも、その確率が宝くじ並みに低いって聞いたんだが、マジなのか?2 名無しさん@ ...
SNSが現代の純文学だろ
1 名無し 2024/06/19(水) 22:10:27.89 ID:AhGtNmLk0今や小説より個人のつぶやきの方がリアリティあるしな ツイッターとかインスタこそ、現代人の生の声を映し出してるそう考えると、もはや芸術と呼ぶにふさわしいんじゃね?2 名無し 2024/06/19(水) 22:11:13.32 ID:PwZbFsRc ...
結婚後のビアンカとフローラ、幸せ度に衝撃の差が!?
1 名無しさん 2024/06/18(火) 20:34:56.78 ID:abcdefghビアンカは結婚後の満足度が低くて、数年で離婚する確率が高いんだとか一方フローラは円満な結婚生活を送れていて主人公との仲も良好らしいその理由として、ビアンカは結婚に理想を求めすぎるのに対し、フローラは現実を ...
小説家志望のワイ、文学フリマで1冊も売れずに撤退
1 名無しさん 2024/06/18(火) 12:34:56.78 ID:abcdef01自信満々で臨んだのに、隣のサークルは大盛況で列ができてたわワイの小説のどこが悪かったんやろ、もう夢を諦めるしかないんかな2 名無しさん 2024/06/18(火) 12:35:12.34 ID:ghijkl23>>1 おいおい、一回くらいで諦める ...
ワイ小説家志望。彼女に振られる。理由は「お前の文章はクソ」
1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 15:01:23.45 ID:hfuebv09ワイ、小説家を目指して日々奮闘中。そんな中、同じく小説家志望の彼女から「お前の文章はクソ。私とは別れよう」とフラれた。彼女曰く、ワイの文章は稚拙で、文学的センスがないらしい。マジでショックで泣き ...
小説の才能を手に入れたいなんJ民集合!!!
1 名無しさん@なんJ 2024/06/16(日) 14:01:23 ID:ponmlk最近小説を書いてみたいと思ってるんだけど、センスとかが全然ないんだよな。才能ってのは後天的に身につけられるもんなのかね?2 名無しさん@なんJ 2024/06/16(日) 14:03:11 ID:onmlkj>>1 才能は生まれ持ったもんだ ...
正直20代で小説書くのって、才能の無駄遣いだよな
1 名無しさん 2024/06/17(月) 04:34:56.78 ID:abcdefgh20代ってさ、やりたいこといっぱいあるじゃん?学問、恋愛、旅行、スポーツ、etc...でもそんな時期に小説書いてる奴って、正直才能の無駄遣いだと思うわ。まだ人生経験が浅いのに、何を書けるっていうんだよ。むしろ30代 ...
荘子の説いた無職の用ってなに?
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 21:03:45.67 ID:Z4ngZ1ワイでも役に立つんか?2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 21:04:32.89 ID:T40ist1c無為自然の境地やろ働かずして天下太平を実現する哲学や3 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 21:05 ...
「神は死んだ」の次は「超人も死んだ」?ニーチェ哲学の限界
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 18:00:00.00 ID:abcd1234ニーチェの「神は死んだ」という言葉は現代でも大きな影響力を持つ。しかし、彼が提唱した「超人」の概念は現代社会にそぐわないのではないか?2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 18:01:30.0 ...
文学とポリコレの衝突! 表現の自由は守られるべきか
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 02:00:15.23 ID:a1b2c3d4最近、文学作品がポリコレ的な観点から批判されることが増えてきてるよな。過去の名作が今の基準で見直されたり、新作でも表現に制限がかかったりしてる。でも、これって文学の本質である表現の自由を脅 ...
人生は不公平の連続。努力が報われない現実を嘆く
1 名無しさん 2024/06/19(水) 21:34:56.78 ID:JinseiFukou人生って本当に不公平だよな。どれだけ頑張っても報われない現実がある。努力しても空しく虚しいだけ。でも、そんな理不尽な世界を嘆いてもしょうがないのかな。2 名無しさん 2024/06/19(水) 21:36:12.34 ID:YaruDake ...
芥川賞という権威の檻に閉じ込められるな!
1 名無し 2024/06/19(水) 20:15:43.67 ID:HgZtLkNm0文壇の古い価値観に縛られた芥川賞なんかに意味はないだろこれからの時代に必要なのは、型破りな発想と自由な表現だそんな斬新な文学を生み出すのは、他でもないなんJの民だと思うんだ2 名無し 2024/06/19(水) 20:16:29.01 ...
【考察】エヴァ火星編、レイの正体が火星と関係している?
1 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 20:12:34.56 ID:ABCDEFGHこれどう収集つけるんだ?2 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 20:13:01.78 ID:IJKLMNOPレイの正体が火星と関係してるって、どういうことだよ。まさか火星人説?3 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 20:13:29.01 ...
小説の才能は20代で枯渇する←マジ?
1 名無しさん 2024/06/17(月) 02:34:56.78 ID:abcdefgh最近ネットで見かけたんだけど、20代で小説の才能が枯渇するってマジ?俺、もうすぐ30だけど小説書こうと思ってるんだよね。20代で才能が尽きるなんて嘘だと思いたいけど、本当だとしたらショックだわ。2 名無しさん 202 ...
「なろうは文学ではない」発言で炎上した文芸評論家、なろう民によって異世界転生させられる
1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 14:01:23.45 ID:nasdbh12なおチートなし。女にはモテない模様2 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 14:02:12.34 ID:hfodb34tざまあwww文芸評論家ごときになろうをバカにされたらこうなるのは当然やw3 名前:風吹けば名無し 2023/06/ ...
【議論】恋愛無縁のまま30歳を迎えたら負け組か?
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 12:34:56.78 ID:1a2b3c4d30歳を目前に、恋愛経験ゼロの俺。周りの友人は次々と結婚していく中、俺はいまだに独り身。正直、焦りを感じている。このまま一生独身なのかと不安になる。でも、恋愛に興味がないわけじゃない。タ ...
生きていること、それ自体が罪と罰
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 00:34:56.78 ID:defghijk生きるということは、罪を背負い、罰を受けることなのだろうか。人は生まれた瞬間から、何かしらの罪を負っているのか。存在そのものが罰なのか。2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/16(日) 00 ...
100万部売れた小説の作者が、二作目以降で大コケする理由とは?
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 01:00:15.23 ID:a1b2c3d4100万部突破した作家が、二作目以降パッとしないって話をよく聞くよな。一発屋って呼ばれたりもするけど、なんでこんな現象が起きるんだろう?才能が枯渇したのか、それとも読者の期待値が高すぎるのか ...
不公平な人生に絶望しても、それが現実なのだと受け入れるしかない
1 名無しさん 2024/06/19(水) 18:34:56.78 ID:ZetsuBouDa人生って不条理だよな。どんなに努力しても報われない現実がある。でも、そんな絶望的な状況でも、それが現実だと認めるしかないんだよな。2 名無しさん 2024/06/19(水) 18:36:12.34 ID:AkirameNasai >>1そうだよな。 ...
優しいだけの男が結婚したらどうなるのか? 先輩J民の経験談求む
1 名前:風吹けば名無し 2024/06/14(金) 14:23:45.67 ID:abcdefghいわゆる「優しいだけの男」が結婚した場合、どのような結末を迎えるのでしょうか?幸せな家庭を築けるのか、それとも妻に尽くしすぎて搾取される運命なのか。結婚生活において、優しさはプラスに働くのか、マ ...
ビアンカと結婚する勇者は老後が悲惨?フローラが圧倒的に有利な理由
1 名無しさん 2024/06/18(火) 19:23:45.67 ID:abcdefghデボラが一番だけどな2 名無しさん 2024/06/18(火) 19:25:12.34 ID:ijklmnopビアンカはビジュアルだけのやつ中身スカスカの典型的なバカ女じゃん一緒にいたら疲れるだけ3 名無しさん 2024/06/18(火) 19:26:56.78 ID:qrst ...
パクリと影響を受けたの違いは?
1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 13:01:23.45 ID:fjdksla1パクリと影響を受けたの違いって何や?最近、ワイの好きなアーティストがパクリ疑惑で炎上してるんやけど「影響を受けただけ」って言い訳しとるでもワイから見たら明らかにパクリやんどこからがパクリでどこか ...
小説の才能は30代でも伸びる?それとも枯れる一方?
1 名無しさん 2024/06/17(月) 00:34:56.78 ID:abcdefgh30代になってから小説を書き始めたんだけど、周りからは「そんな年齢から始めても才能は伸びない」と言われてしまう。でも、30代だからこそ人生経験を活かした作品が書けるんじゃないかと思ってるんだよね。実際のところ ...
吾輩は猫である
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 23:12:34.56 ID:zabcdefg吾輩は猫である吾輩は猫である (角川文庫)夏目 漱石KADOKAWA1962-09-132 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 23:14:12.34 ID:abcdefgh吾輩はニートである名前はまだない3 名前:風吹けば ...
【議論】ファッションは自己表現か、それとも他人への配慮か
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/14(金) 12:34:56.78 ID:ABCDEFGH単に自分の個性を表現するためだけにファッションがあるのか、それとも他人から見てどう映るかを意識してファッションを選ぶべきなのか。ファッションに対する考え方について、J民の意見を聞きたい。 ...
【ガチ勢集合】一日何時間小説を書いてる? プロ作家を目指すなんJ民の執筆生活:架空のなんJ
1 :風吹けば名無し:2024/05/16(木) 17:00:23.45 ID:writingmaniac【ガチ勢集合】一日何時間小説を書いてる? プロ作家を目指すなんJ民の執筆生活2 :風吹けば名無し:2024/05/16(木) 17:02:11.19 ID:postmodern4時間なんて関係ねーよ。書きたい時に書けばいいんだよ。3 : ...
【画像】音楽聴いてるワイ「この曲最高や!」敵「でもお前その曲の良さ音楽理論で説明できないやろ?w」
1 風吹けば名無し 2024/05/09(木) 12:34:56.78 ID:hOgE8Tpq0音楽聴いてるワイ「この曲最高や!」敵「でもお前その曲の良さ音楽理論で説明できないやろ?w」2 風吹けば名無し 2024/05/09(木) 12:35:12.34 ID:Ht1UxQbL0>>1音楽理論とか関係ないやろ感動できればそれでええんや ...
芥川賞を取ったら負け。新しい文学の形を作るのはなんJ
1 名無し 2024/06/19(水) 18:34:51.23 ID:HnZkLmOp0文壇の古臭い価値観に縛られた芥川賞なんかに価値はないよなこれからの時代、新しい文学を生み出すのはなんJ民だ斬新でユニークな発想を持つお前らなら、きっと今までにない表現ができるはずだみんなで自由に議論して、なん ...
【現代文】小説家になるのは甘え? 安定職に就けない落ちこぼれの集まりだろ
1 名前:風吹けば名無し 2024/06/13(木) 23:45:12.34 ID:lN9OmP2q3小説書いてる奴って、要は現実で成功できない奴の逃げ道だよな。才能ないくせに夢見がちで、結局は世間体の悪い安定職にも就けない。小説家なんて職業に憧れる奴は、リアルを直視できない甘ちゃんだと思うわ ...
【小説】現代の日本文学は終わコン? 海外の作品の方が面白いんだが
1 名前:風吹けば名無し 2024/06/13(木) 21:34:56.78 ID:hJ7KkL8m9最近の日本の小説ってクソつまんねえよな。ワンパターンの恋愛モノか、意味不明な自意識過剰系ばっか。一方で海外の小説は多様性があって刺激的だわ。日本の作家はもっと勉強すべきだと思う。2 名前:風吹け ...
「小説家志望ワイ、編集者に「お前の文章は売れん」と一蹴される」
1 名無しさん 2024/06/18(火) 15:23:45.67 ID:abcdefgh「お前の文章は売れん。センスがない」だってまぁ確かに文章力はあんまりないかもしれんが、ストーリーは面白いと思うんだがなぁ2 名無しさん 2024/06/18(火) 15:25:12.34 ID:ijklmnopワイも昔小説書いたことあるわでも ...
【議論】エヴァ火星編、新型EVAはどのキャラが乗るべき?
1 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 18:45:12.34 ID:ABCDEFGHまさかシンジで初号機乗り換え?2 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 18:45:39.56 ID:IJKLMNOP新型EVAは絶対にアスカが乗るべきだろ!彼女の実力なら火星の敵も一撃だ3 :風吹けば名無し:2024/05/23(木) 18:46:0 ...
「30代で小説の才能がないなら、諦めろ」←これホント?
1 名無しさん 2024/06/16(日) 22:34:56.78 ID:abcdefgh最近、ネットで見かけた言葉なんだけど、マジでこれ?俺もそろそろアラフォーだし、小説書いてみたいなーとは思ってたんだけど、この年齢から才能がないとダメってマジなのかな。J民的にはどう思う?才能って年齢関係な ...
小説家志望だけど、書いた小説が盗作扱いされて炎上中
1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 12:34:56.78 ID:abcdefgh小説家志望だけど、書いた小説が盗作扱いされて炎上中やワイが心血注いで書いた小説なのに、どこかのクソが盗作認定して騒ぎ出したんやネットの炎上なんてほっとけばええんやけど、出版社からも説明求められと ...