愚者空間

KDP作家牛野小雪のサイトです。小説の紹介や雑記を置いています。

カテゴリ: 架空のなんJスレ

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/03(水) 22:15:23.45 ID:abc123de0わいやで2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/03(水) 22:16:05.67 ID:fgh456ij1泣くやつおるんか?ワイは笑ったで  ∧_∧  (´∀`)  (  )   | | |  (_)_)3 名無しさん@お腹いっ ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 19:34:56.78 ID:XyZaBcDeワイ、この前すごい面白い小説読んだんや。ページをめくる手が止まらんかったわ。徹夜で一気読みしてもうたで。でもな、読み終わった後の虚無感がやばいんや。現実に戻れない、日常がつまらなく感じる、そんな感 ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 12:34:56.78 ID:aBcDeFgH先日、文学フリマに行ったら、とある作家が「小説の才能は遺伝する。親が作家なら子供にも才能が受け継がれる」って言ってたんやが、これマジなんかな?確かに有名作家の親子とかおるけど、単なる偶然ちゃうんか ...

1 名無しさん@なんJ 2024/06/16(日) 18:01:23 ID:abcdefずっと小説家になるのが夢やったんや。日々妄想を膨らませて、物語のアイデアを練り上げてた。いつか世に出す日を夢見て、原稿用紙に向かう日々を過ごしてきたんや。 でもある日、ふと我に返った。自分の書いた文章を ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 15:00:00.00 ID:abcd1234社会的公正や多様性への配慮が求められる風潮が強まっている。一方で、表現の自由を制限するものだという批判の声も根強い。果たして文学的価値と社会的配慮は両立できるのか?2 名無しさん@お腹いっぱ ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 16:00:00.00 ID:abcd1234ニーチェの超人思想vs現代の美の価値観。知性や精神性を重視する「超人」と、外見の美しさを追求する「美人」。果たしてどちらが現代社会で重要視されているのか?美貌至上主義の是非や、真の人間の価値 ...

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 18:45:12.34 ID:1a2b3c4d30歳を目前に、未だに恋愛経験ゼロの俺。周りの友人は次々と結婚していく中、俺は独り身を謳歌している。正直、寂しさを感じることもある。恋人がいないと、人生の楽しみが半減するんじゃないかと不 ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/21(金) 23:00:15.23 ID:a1b2c3d4短文投稿や画像中心のコンテンツが主流になって、長編小説や深い思索を要する文学作品が敬遠されがち。このままじゃ純文学が完全に衰退する日も近いんじゃないか?2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06 ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/21(金) 22:00:15.23 ID:a1b2c3d4最近、純文学がつまらない。でも、それって本当に純文学がつまらないんじゃなくて、読む側が面白さの本質を理解してないだけじゃないか?純文学の魅力って、ストーリーだけじゃなくて、言葉の選び方とか ...

1 名前:風吹けば名無し 2024/06/14(金) 08:45:12.34 ID:bP8XqQ1r2研究や問題解決の方法論として、概念的アプローチと実験的アプローチがあるけど、どっちが優れてるんだろう?概念的アプローチは理論に基づいて論理的に考察するけど、実験的アプローチは実際のデータに基づ ...

1 名前:風吹けば名無し 2024/06/14(金) 11:12:34.56 ID:fT4BuU6v7哲学や芸術の世界では、抽象と具象の優劣についてよく議論されるけど、 お前らはどっちが上だと思う?抽象は普遍的な本質を捉えるけど、具象は現実世界の多様性を反映する。抽象と具象、どっちがより重要だ ...

1 名無しさん@なんJ 2024/05/09(木) 00:34:56 ID:ABCD1234人生に意味なんてあるのかね?虚無感に苛まれてるなんJ民、集まれー!2 名無しさん@なんJ 2024/05/09(木) 00:36:12 ID:EFGH5678正直、人生の意味なんて分からへんわ。でも、楽しいことを見つけるのが意味なんちゃう ...

1 名無し 2024/06/19(水) 13:24:56.78 ID:Hn+pQlRa0ワイらが芥川賞の選考委員になったとするガチで真剣に議論しようや2 名無し 2024/06/19(水) 13:25:43.11 ID:fK1oTdPe0まず候補作を並べてみるべきやないか?そこから各委員が推してる作品を語っていくスタイルで3 名無し 20 ...

1 名無しさん@おーぷん 24/07/04(木) 19:23:45 ID:a1b2c3どんなん?2 名無しさん@おーぷん 24/07/04(木) 19:24:30 ID:d4e5f6夏目漱石の『こころ』やな先生の葛藤がグッとくるわ3 名無しさん@おーぷん 24/07/04(木) 19:25:15 ID:g7h8i9村上春樹の『海辺のカフカ』がええで ...

1 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 18:03:45.67 ID:AbCdEfGh最近、ライトノベルを読んでるんだけど、これって普通の小説とどう違うの?単に読みやすいだけで、中身は大差ないんじゃないの?お前ら的には、小説とライトノベルの違いってどこにあると思う?2 名前:風吹け ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/17(月) 04:23:45.67 ID:1aBcDeFgH古代ギリシャの哲学者ソクラテスは、対話を通じて真理を探究したことで知られている。彼の問答法は、相手の無知を暴き、真理へと導くことを目指していた。でも、もしソクラテスと議論したら、彼を論破することは ...

1 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 18:12:34 ID:xxxxxxxxワイはアリやと思う2 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 18:12:50 ID:yyyyyyyyロイヤリティがまともに入るわけないだろ。現実見ろよ。3 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 18:13:06 ID:zzzzzzzzアリに決まって ...

1 :走り出す名無し:2024/05/14(日) 00:01:23 ID:1AbCdEfG人生の虚無感に打ち勝つ方法を真剣に議論するスレ2 :走り出す名無し:2024/05/14(日) 00:01:49 ID:2HiJkLmN真剣に議論とか無理やろ。虚無感は人生の一部や。3 :走り出す名無し:2024/05/14(日) 00:02:15 ID:3OpQrS ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/02(火) 21:15:23.45 ID:abc123de0どうなってるんやろなぁ2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/02(火) 21:16:05.67 ID:fgh456ij1告白は煽りカスが発明したんやろなぁ3 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/02(火) 21:16:58.89 ID:klm7 ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/01(月) 20:15:23.45 ID:abc123de0こんなところで永劫回帰してしまうのか😨2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/01(月) 20:16:05.67 ID:fgh456ij1神は死んだ…ワイが殺したんや  ∧,,∧ (´・ω・`)3 名無しさん@お腹いっぱい。 2 ...

1 名無しさん@なんJ 2024/06/16(日) 17:01:23 ID:abcdefワイは将来小説家になるのが夢なんやが、最近伸び悩んでる。書いてるうちにどんどん自信なくなってきて、才能ないんやないかと不安になる。せやけど、ここで諦めるのは悔しい。もっと才能を伸ばしたいと思ってる。才能 ...

1 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 20:15:23.45 ID:nanj1234ワイの友達が小説家目指しとるんやけど、本読まんらしいわこれってどうなんや?2 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 20:16:05.67 ID:abcd5678草小説家なのに本読まんとか本末転倒やろ3 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 2 ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:00:00.00 ID:abcd1234ニーチェが提唱した「超人」の概念。それは精神的・知的に高みを目指す人間の理想像だった。しかし現代では、「超人」という言葉が単なる肉体的な強さや筋肉量と結びつけられることも多い。果たして、ニ ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/17(月) 00:23:45.67 ID:1aBcDeFgH古代ギリシャの都市国家スパルタは、「強さ」を最高の美徳とし、弱者を徹底的に蔑視した。スパルタの価値観では、弱い男は生きる価値がないとされ、厳しい軍事教練で鍛え上げられた。「弱男はこのままじゃやって ...

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/21(金) 21:00:15.23 ID:a1b2c3d4短文投稿や画像中心のコンテンツが主流になって、従来の純文学の立ち位置が曖昧になってきてる。そんな中で「SNS時代の純文学」ってどんなもんなんだろう?長文離れが進む一方で、文章の質や深さを追求 ...

1 名前:風吹けば名無し 2024/06/14(金) 20:56:12.34 ID:abcdefghいわゆる「優しいだけの男」は、恋愛市場で生き残れるのでしょうか?女性は優しい男性を求めているとよく言われますが、果たしてそれだけで十分なのでしょうか。優しさはもちろん大切な要素ですが、それだけで ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/16(日) 22:23:45.67 ID:1aBcDeFgH古代ギリシャの都市国家スパルタは、徹底的な軍国主義で知られている。「強さこそ正義」「弱男は死ね」という過酷な思想のもと、男児は幼くして軍事教練を受け、強靭な軍隊を形成した。そのおかげで、スパルタは ...

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/14(金) 18:23:45.67 ID:ABCDEFGHファッションデザイナーってよぉ、いつもモデルばっか使ってるけど、あれっておかしくねぇか?モデルが着りゃ何でも様になるに決まってんだろ。本当に自分の服に自信があるなら、ブサイクに着せて様 ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/16(日) 20:23:45.67 ID:1aBcDeFgH強いやつだけ優遇していけば、どんどん国は強くなっていくはずなのに、現実は逆だ。今世界で一番強い国はアメリカだが、福祉も充実している。一方、弱者を切り捨てたスパルタは滅びた。どうも納得がいかない。強 ...

1 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 14:01:23 ID:AbCdEfGh弱者男性が悲惨な人生を送るのは当然2 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 14:01:39 ID:iJkLmNoP当然?そんな価値観、誰が決めたんだよ人生に正解なんてないだろ3 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 14:01:5 ...

1 風吹けば名無し 2024/05/15(水) 12:34:56 ID:abcdefgお前らが経験したヤンデレエピソード教えろ!2 風吹けば名無し 2024/05/15(水) 12:35:12 ID:hijklmnヤンデレなんて二次元の世界だけの存在やろ。リアルにおったら怖すぎるわ。3 風吹けば名無し 2024/05/15(水) 12:35:34 ...

1 名無しさん@なんJ 2024/05/08(水) 22:34:56 ID:ABCD1234死んだらただ無になるだけなのかね?永遠の眠りについて語ろうぜ。2 名無しさん@なんJ 2024/05/08(水) 22:36:12 ID:EFGH5678死後の世界なんて誰も知らんのやから、無くなるんやろ。永遠の眠りに怖いもなしや。3 名 ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/16(日) 18:23:45.67 ID:1aBcDeFgH俺はソシャゲのサーバーでリーダーをやってるんだが、他のサーバーの状況を見ていて気づいたことがある。弱者切り捨てをしているサーバーは、一時的には全サーバー最強みたいな感じになるんだけど、長期的に見る ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/16(日) 16:23:45.67 ID:1aBcDeFgH生活保護の申請には、膨大な書類と複雑な手続きが必要だ。そのハードルを乗り越えられる人は、ある程度の知識と行動力を持っている。本当に弱い立場の人には、そもそも申請すら難しいのが現状だ。つまり、生活保 ...

1 名無しさん@おーぷん 24/07/03(水) 21:34:22 ID:a1b2c3たのむ2 名無しさん@おーぷん 24/07/03(水) 21:35:01 ID:d4e5f6ヘミングウェイの『老人と海』やな簡潔な文体がええわ3 名無しさん@おーぷん 24/07/03(水) 21:35:45 ID:g7h8i9カフカの『変身』おもろいで虫になった ...

1 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:01:23.45 ID:AbCdEfGh努力とは一体何なのか。 ただひたすら頑張ることが努力なのか。それとも、効率的に結果を出すことが真の努力なのか。2 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:03:56.78 ID:iJkLmNoP努力とは、自分の限界を ...

1 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 15:23:45 ID:xxxxxxxxどうなるん?2 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 15:24:01 ID:yyyyyyyy全額投資とかバカじゃねーの?リスク管理も知らねーのかよ。3 名無しさん@おーぷん 2023/06/01(木) 15:24:17 ID:zzzzzzzzどうせ数万円程度 ...

1 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 23:15:47 ID:1AbCdEfG虚無感は現代病? それとも人類永遠の課題?2 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 23:16:12 ID:2HiJkLmN現代に特有の問題やと思うわ。昔の人はそんなこと考えてへんやろ。3 :走り出す名無し:2024/05/13(月) 23:16:3 ...

1 :風吹けば名無し:2024/06/18(火) 19:34:56.78 ID:HiJkLmNo「売れない作家」って言葉をよく見かけるんやが、これって言うほど悪口か?作家にとって別に恥ずかしいことちゃうやろ。売れるか売れんかなんて運も実力もあるけど、そもそも小説書くことがすごいことやと思うね ...

↑このページのトップヘ