朝の11時、ワイことタロウ(28)は目を覚ました。ニート歴3年のワイの日課は、なんJとAmazonレビュー荒らしや。

「さてと、今日も頑張るで〜」

パソコンの電源を入れると、なぜか村上春樹の『海辺のカフカ』が勝手に起動した。

「なんやねん、ワイそんなん読んでへんで」

消そうとするも、画面がバグって消えへん。しゃーないから読み始めるワイ。

「ファッ!?意味わからんわ」

そう思いながらも、なぜか読み進めてしまう。気づけば3時間経っとった。

「やべぇ...なんか頭おかしなったわ...」

ふと窓の外を見ると、黒猫が歩いとる。しかも喋っとる。

「おい、お前。村上春樹は小説家なのか?」

ワイ「えっ?」

黒猫「お前、考えたことあんのか?村上春樹が本当に小説家なのかってよ」

ワイ「いや...そんなん考えたことあらへん...」

黒猫「じゃあ考えろよ。お前、ニートなんだろ?時間あるだろ」

言い残して、黒猫は去っていった。

ワイ「なんやねん...」

混乱しながらも、ワイは考え始める。

「村上春樹は小説家なのか...?」

そのとき、部屋に謎の霧が立ち込めてきた。

「うおっ!なんやこれ!」

霧の中から、村上春樹らしき人影が現れる。

ワイ「村上...春樹?」

村上春樹「いや、違う。俺はお前の中の村上春樹のイメージな」

ワイ「ファッ!?」

村上春樹「お前、俺が小説家かどうか考えてるんだろ?」

ワイ「ま、まぁ...」

村上春樹「じゃあ聞くけど、小説家ってなんだ?」

ワイ「え?そりゃ...小説書く人やろ?」

村上春樹「じゃあ、小説ってなんだ?」

ワイ「それは...」

答えられへん。

村上春樹「分からないだろ?俺だって分からないんだ」

ワイ「えっ?」

村上春樹「俺が小説家かどうかなんて、誰にも分からない。お前にも、俺にも、読者にも」

言い残して、村上春樹は霧の中に消えていった。

ワイ「なんやねん...」

混乱するワイ。そのとき、スマホの通知音が鳴る。

「村上春樹、新刊発売!」

ワイ「まぁ、新刊出すってことは小説家なんやろ...」

そう思いながら、Amazonで注文しようとする。

しかし、「カートに入れる」ボタンを押すと、画面が歪んで...

「うおっ!」

気づくと、ワイは本屋の中にいた。

「ここは...」

目の前には村上春樹コーナー。大量の本が並んでいる。

ワイ「すげぇ...こんなに書いとんのか」

そのとき、隣にいたオッサンが話しかけてきた。

「へぇ、君も村上春樹好きなのか」

ワイ「いや、ワイは...」

オッサン「でもさ、あいつホントに小説家なのかな?」

ワイ「えっ?」

オッサン「だって、あいつの本ってさ、小説っていうより自己啓発本みたいじゃない?」

ワイ「そ、そうっすか...?」

オッサン「まぁ、俺にも分からんけどな。じゃあな」

オッサンは立ち去っていった。

ワイ「もうわけわからんわ...」

混乱したまま、ワイは本屋を出る。するとそこは、いつの間にか海辺になっていた。

「ファッ!?ここ『海辺のカフカ』の世界か!?」

波の音を聞きながら、ワイはますます混乱する。

「村上春樹は小説家なんか?小説ってなんや?ワイは何者なんや?」

そのとき、波打ち際に謎の文字が浮かび上がる。

「お前が小説家だ」

ワイ「えっ...ワイが...?」

突如、目の前が真っ暗になる。

「うおおおお!」

目を開けると、ワイは自分の部屋のベッドの上にいた。時計を見ると、朝の11時。

「え...夢...?」

混乱するワイ。しかし、枕元には一冊の本が。

タイトルは『村上春樹は小説家なのか考えるニートの一日』

著者名は...ワイの名前。

「ファッ!?ワイ...小説書いとったんか...?」

そのとき、窓の外で黒猫が笑っていた。

「お前が小説家だ。村上春樹も、お前の中にいるんだよ」

ワイは深く考え込む。

「村上春樹は小説家なのか...それはワイが小説家なのかってことと同じなんか...?」

答えは出ない。でも、ワイは何かを掴んだ気がした。

「よっしゃ、これをなんJに書き込んだろ!」

ワイはパソコンを起動し、なんJに長文を投稿した。

「村上春樹は小説家なのか考えたンゴ」

レスが付く。

「お前、それ村上春樹っぽいな」
「ニートのくせに偉そう」
「でも、なんか分かる気がする」

ワイは満足げに微笑む。

「ワイも、小説家になれるんかもしれへんな...」

そう呟きながら、ワイは新しい物語を書き始めたのであった。

~~~

307法人税一〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇%2