おっ、ニラのレシピ求めてきたやつおるな!ええで、ワイが詳しく教えたるわ。コツもミスった時の結果も書いたるで。よう見とけよ!
1. ニラ玉(ニラと卵の炒めもん)
材料:ニラ1束、卵3個、塩コショウ少々、サラダ油大さじ1
作り方:
1) ニラを3cm幅に切る。
2) フライパンに油を熱して、ニラを炒める。
3) 卵を溶いて塩コショウで味付け。
4) ニラがしんなりしたら卵を流し入れて、大きく混ぜる。
5) 半熟くらいで火を止める。
コツ:ニラは最後に入れるんやなくて、先に炒めるんやで。そうせんと、ニラがシャキシャキせーへんようになるで。
失敗例:ニラを先に炒めんかったら、ニラが生臭くなって、食感もイマイチになるで。
2. ニラレバ炒め
材料:ニラ1束、鶏レバー300g、醤油大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ1
作り方:
1) レバーは一口大に切って、酒で下処理。
2) ニラは5cm幅に切る。
3) フライパンでレバーを炒める。
4) レバーに火が通ったらニラを入れて炒める。
5) 調味料を入れて味を整える。
コツ:レバーは必ず下処理するんやで。酒につけとくと臭みが取れるんや。
失敗例:下処理せんかったら、レバー臭くなって食えたもんやないで。
3. ニラ饅頭
材料:ニラ1束、豚ひき肉200g、醤油大さじ1、塩少々、胡椒少々、餃子の皮20枚
作り方:
1) ニラをみじん切りにする。
2) ボウルでニラと豚ひき肉、調味料を混ぜる。
3) 餃子の皮に具を包む。
4) 蒸し器で10分蒸す。
コツ:具を包むとき、真ん中を少し開けとくんや。そうせんと、蒸すときに破裂するで。
失敗例:ギュウギュウに詰めすぎたら、蒸してる最中に中身が飛び出すで。
4. ニラチヂミ
材料:ニラ1束、小麦粉1カップ、卵1個、水1カップ、塩小さじ1/2
作り方:
1) ニラを5cm幅に切る。
2) ボウルに小麦粉、卵、水、塩を入れて混ぜる。
3) 生地にニラを加えて軽く混ぜる。
4) フライパンで両面こんがり焼く。
コツ:生地は粘度が大事や。水加減で調整するんやで。
失敗例:生地がゆるすぎたら、チヂミがバラバラになってまうで。
5. ニラ餃子
材料:ニラ1束、豚ひき肉200g、餃子の皮30枚、醤油大さじ1、塩少々、胡椒少々
作り方:
1) ニラをみじん切りにする。
2) ボウルでニラと豚ひき肉、調味料を混ぜる。
3) 餃子の皮に具を包む。
4) フライパンで焼き、水を入れて蒸し焼きにする。
コツ:焼く時は最初強火やで。底がカリッとなったら弱火にして蒸すんや。
失敗例:最初から弱火やと、餃子が皮に張り付いて、綺麗に取れへんようになるで。
6. ニラ玉とじうどん
材料:ニラ1束、卵2個、うどん2玉、めんつゆ適量
作り方:
1) うどんを茹でる。
2) 別の鍋でめんつゆを温める。
3) ニラを3cm幅に切る。
4) めんつゆにニラを入れて軽く煮る。
5) 溶き卵を流し入れて、とじる。
6) うどんの上にかける。
コツ:卵は半熟くらいで火を止めるんや。余熱で丁度ええ具合になるで。
失敗例:卵を入れてからグツグツ煮たら、卵が固まりすぎて食感がイマイチになるで。
7. ニラ入り焼きそば
材料:ニラ1束、豚バラ肉100g、もやし1袋、焼きそば麺2玉、ソース適量
作り方:
1) ニラを5cm幅に切る。
2) フライパンで豚バラ肉を炒める。
3) もやしを加えて炒める。
4) 麺を加えて炒め、ソースで味付け。
5) 最後にニラを加えて軽く炒める。
コツ:ニラは最後に入れるんや。そうせんと、ニラがクタクタになってまうで。
失敗例:最初からニラ入れたら、ニラの食感が無くなって、ただの青い何かになるで。
8. ニラ入り卵焼き
材料:ニラ1/2束、卵4個、塩少々、サラダ油適量
作り方:
1) ニラを細かく刻む。
2) 卵を溶いて、ニラと塩を加える。
3) 卵焼き器で薄く焼いて巻いていく。
コツ:卵焼き器は最初からように熱しとくんや。そうせんと、きれいに巻けへんで。
失敗例:器具が冷たいまま卵を流し込んだら、卵が器具にくっついて、ボロボロになるで。
9. ニラとツナのパスタ
材料:ニラ1束、ツナ缶1缶、パスタ200g、オリーブオイル大さじ2、塩コショウ適量
作り方:
1) パスタを茹でる。
2) ニラを3cm幅に切る。
3) フライパンでツナを炒め、ニラを加える。
4) 茹でたパスタを加えて和える。
5) 塩コショウで味を整える。
コツ:パスタの茹で汁を少し取っとくんや。仕上げに加えると、まろやかになるで。
失敗例:パスタを茹ですぎたら、仕上がりがベチャッとなって、イマイチな食感になるで。
10. ニラの味噌汁
材料:ニラ1束、豆腐1丁、だし汁4カップ、味噌大さじ3
作り方:
1) ニラを3cm幅に切る。
2) 豆腐を一口大に切る。
3) だし汁を温め、豆腐を入れる。
4) 味噌を溶き入れる。
5) 最後にニラを入れて、ひと煮立ちさせる。
コツ:ニラは最後に入れるんや。長く煮るとニラの色が悪なるで。
失敗例:最初からニラ入れて煮込んだら、ニラがクタクタになって、味噌汁が濁るで。
以上や!ニラ料理のレパートリーが増えたやろ?コツをしっかり押さえて、うまいニラ料理作ってや!失敗しても落ち込むなよ。料理は経験や。何回も作ってコツをつかむんや。ほな、がんばってな!
小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】
小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】
コメント