ワイ(28歳、システムエンジニア)は、今日も会社でコードを書いていた。そんな時、後輩の美月(22歳)が颯爽と現れた。

美月「先輩!今日も頑張ってますね!」

ワイ「お、美月か。どないしたん?」

美月「えへへ、先輩に見せたいものがあるんです!」

美月はスマホを取り出し、ワイに画面を見せた。そこには、ChatGPTとの会話が表示されていた。

ワイ「ChatGPT?最近流行っとるAIやんな」

美月「そうなんです!私、これで恋愛相談してるんですよ!」

ワイ(やれやれ、若い子は色々やることあるんやな)

美月「ほら、見てください!AIが私と先輩の相性がバッチリだって言ってるんです!」

ワイ「えっ?」

画面を覗き込むと、確かにそう書いてある。しかも、妙に具体的だ。

ChatGPT:「美月さんと〇〇先輩の相性は98%です。二人とも真面目で仕事熱心、趣味も似ています。特に、毎週金曜の夜にラーメン屋で一杯やるのが共通の楽しみですね」

ワイ「ちょ、ちょっと待て。なんでワイの趣味まで知っとんねん」

美月「えへへ、私が全部教えたんです♡」

ワイ(うわっ、なんかヤバい雰囲気や...)

その日以来、美月のChatGPT恋愛相談は加速していった。

翌日。

美月「先輩!今日のランチ、AI推奨のお店に行きましょう!」

ワイ「いや、ワイ弁当やし...」

美月「大丈夫です!先輩の分も作ってきました!AI監修レシピです♡」

数日後。

美月「先輩!今度の休日、AI推奨のデートプランで出かけましょう!」

ワイ「いや、ワイ予定あるし...」

美月「大丈夫です!AI曰く、先輩の予定は嘘だそうです♡」

ワイ(怖っ...)

ここで、ちょっとした雑学。実は、AIを使った恋愛相談は近年急増しているんや。2022年の調査によると、18〜24歳の若者の約15%がAIに恋愛相談をした経験があるらしい。ヤバいで。

しかし、美月のAI恋愛相談は、もはや暴走していた。

美月「先輩!AI曰く、私たちの結婚式は来年の春がベストだそうです!」

ワイ「えっ!?」

美月「そして、新居は駅から徒歩7分のあのマンションがいいそうです♡」

ワイ「ちょ、ちょっと待って...」

美月「子供は3人。長男、長女、次男の順番がいいそうです♡」

ワイ(助けて...)

そんなある日、ワイは意を決して美月に話しかけた。

ワイ「美月、ちょっと話があるんやけど」

美月「はい、先輩!なんでしょうか?」

ワイ「その、AIの恋愛相談のことなんやけど...」

美月「あら、気になります?私、毎日AIに先輩のこと聞いてるんですよ♡」

ワイ「それがちょっと、怖いというか...」

美月「え?」

ワイ「AIに頼りすぎるのはどうかと思うんや。人間関係はもっと自然なもんやろ?」

美月「...」

美月は黙ってスマホを取り出し、ChatGPTに入力し始めた。

美月「AI曰く、先輩のその発言は『恥ずかしがり屋の表れ』だそうです♡」

ワイ(もう無理や...)

そんな時、会社のシステムに異常が発生した。原因を調べると、なんとChatGPTのAPIに大量のリクエストが送られていたのだ。

上司「誰や!無断でAI使いよったのは!」

美月「あの...私です...」

上司「君か!こんなことしてどないすんねん!」

美月「だって...先輩と...」

ワイ「はぁ...」

結局、美月は始末書を書くことになった。そして、ChatGPTの使用も禁止された。

数日後、憔悴した様子の美月がワイに話しかけてきた。

美月「先輩...ごめんなさい。AI頼りすぎました」

ワイ「まぁ、わかってくれたならええんやで」

美月「でも、私の先輩への気持ちは本物です!AIに頼らなくても、絶対に先輩と...」

ワイ「あのな、美月...」

美月「はい?」

ワイ「たまにはラーメン、一緒に食べに行くか?」

美月「え!?」

ワイ「AIやのうて、自分の言葉で話そうや」

美月「はい!喜んで!」

こうして、ワイと美月の新たな関係が始まった。もちろん、今度はAIに頼ることなく。