※この語りはフィクションです
ワイ清少納言、今日もムカつくわ。あの紫式部、マジで陰キャやねん。
まず、あいつの『源氏物語』やけど、長すぎやろ。ワイの『枕草子』は短くてキレッキレやのに、あいつのは長ったらしくてダルいわ。「これぞ文学や!」みたいな顔しとるけど、そんなん誰が最後まで読むねん。
せやし、あいつの書き方、なんかモヤモヤしとるよな。ワイやったら「春は曙」ってバシッと言い切るのに、あいつは「かくかくしかじかで〜」みたいなダラダラした書き方するんや。陰キャ特有のモゴモゴ感がめっちゃ出とるわ。
あと、あいつの主人公の光源氏、イケメンハーレム野郎やけど、絶対モテへんタイプやろ。「雨の夜に女の家を訪ねる」とか、そんなんストーカーやんけ。リアルならパクられとるわ。
ワイやったら、「をかし」なことをバンバン書くで。面白いこと、粋なこと、そういうのをピックアップして書くんや。でも、あいつは「もののあはれ」とかいうて、メソメソしとるだけやん。陰キャがよく言う「リア充爆発しろ」的な感じやわ。
あいつの生活スタイルも陰キャすぎるわ。ワイは宮中でキラキラ☆してるのに、あいつは「家に引きこもって物語書いてます」とかいうてるし。そら、そんなんじゃモテへんわな。
せやし、あいつの名前も「紫式部」やろ?これ、絶対あだ名やん。リアルの名前言えへんような陰キャなんや。
あいつの服装もダサいわ。ワイはいつもキメキメやけど、あいつは地味な感じやん。「目立ちたくないです」みたいな。そんなんじゃモテへんて。
あと、あいつの話し方もなんかモゴモゴしとるんや。ワイやったら「それはをかしくてよろしくってございますわ」みたいにバシバシ言うのに、あいつは「そのようなことはいかがなものかと存じます」みたいな。なんやねん、その回りくどい言い方。
せやし、あいつの趣味も陰キャっぽいわ。ワイは和歌とか書道とかバリバリやるけど、あいつは「物語書いてます」とか言うてる。そんなん誰も興味ないわ。
ワイが宮中でキャッキャウフフしとる時も、あいつは隅っこでボソボソ喋っとるだけや。「皆さん楽しそうですね」とか言うてる。そら楽しいわ!お前が参加せーへんだけやろ!
あいつの恋愛観も陰キャすぎるわ。ワイやったら「イケメン来いや!」って感じやけど、あいつは「理想の人なんていません」みたいなこと言うとる。そんなん言うから、モテへんねん。
せやし、あいつの友達関係も怪しいわ。ワイには宮中にようさん友達おるけど、あいつの友達って誰やねん?「源氏物語の登場人物が友達です」とか言い出しそう。
あいつの食べ物の好みも陰キャっぽいわ。ワイは「これ、めっちゃをかしくてうまいで!」みたいに言うのに、あいつは「こちらのお料理は風雅でございますね」とか言うてる。なんやねん、その言い方。
あと、あいつの笑い方もなんかモゴモゴしとるんや。ワイやったら「あははは!」って感じやけど、あいつは「くすくす」とか言うてる。そんなんじゃ、場が盛り上がらへんやろ。
せやし、あいつの字も下手くそやわ。ワイの字はめっちゃ綺麗やけど、あいつの字はなんかグニャグニャしとる。「達筆です」とか言うてるけど、そんなんウソやろ。
あいつの歌も陰キャっぽいわ。ワイの歌は「春はあけぼの」みたいにバシッと決まるけど、あいつの歌はなんかモヤモヤしとる。「思ひつつ」とか言うて、何が言いたいんか分からへん。
結局のところ、あいつは陰キャなんや。ワイみたいなリア充には到底及ばへん。せやけど、なんでみんなあいつのこと持ち上げるんやろ。ワイの方がよっぽど面白いのに。
まあ、千年後の人らが判断してくれるやろ。ワイの『枕草子』と、あいつの『源氏物語』、どっちが残るか見ものやで。絶対ワイの方や!
...
ファッ!? なんやて!? 千年後の世界では、あいつの『源氏物語』の方が有名なんか!? そんなアホな...ワイの負けやと!?
...まあ、でもええわ。ワイは今を楽しく生きるで!陰キャの紫式部なんか知らんわ!これからも「をかし」なことばっかり探して、『枕草子』書きまくるで!
あ、そういえば、明日また宮中のパーティーあるんやった。紫式部も来るんかな。まあ、来ても隅っこでボソボソ喋っとるだけやろうけど。ワイは真ん中でキャッキャウフフするで!
コメント
コメント一覧 (1)
紫式部→吉永みどり
清少納言は、高慢で見栄っ張りなナルシスト、ユーモアたっぷりな陽キャラ、少々性格きつそうだが本当は優しいところが、まつざか梅にそっくりです。
紫式部は、おっとりした常識人で内向的な陰キャラ、頭が良く、怒ると激しいところが吉永みどりに似てます。
まさやん
がしました