深夜のなんJ。いつものようにクソスレを立てていたなんJ民の前に、突如として光が現れる。

なんJ民:「ファッ!?なんやこの眩しさは...」

神:「我は全知全能なる神なり」

なんJ民:「はえ~すっごい。ニーチェかと思ったわ」

神:「ニーチェではない。本物の神じゃ」

なんJ民:「ほーん、で、何しに来たんや?」

神:「重大な告知がある」

なんJ民:「なんや?また誰か偉い人死んだんか?」

神:「いや、違う。神は死んだ」

なんJ民:「...」

神:「...」

なんJ民:「嘘乙」

神:「なぜ信じぬのじゃ」

なんJ民:「だって今ここにおるやん」

神:「うむ...確かにそうじゃな」

なんJ民:「てか、神が死ぬとかあり得るんか?」

神:「それがな...最近の人間どもがワシを信じなくなってな」

なんJ民:「ほーん」

神:「信仰心の欠如が、ワシの命を削っておるのじゃ」

なんJ民:「神って信仰されんと死ぬんか?」

神:「まあ...比喩的な意味でな」

なんJ民:「ようわからんわ」

神:「つまり、神の存在意義がなくなりつつあるということじゃ」

なんJ民:「ふーん、で?」

神:「で、じゃと...?」

なんJ民:「だからなんやねん」

神:「おぬし...神の死を軽く受け止めすぎじゃ」

なんJ民:「いや、だってさ」

神:「なんじゃ?」

なんJ民:「神が死んだところで、ワイらの生活はなーんも変わらんやろ」

神:「...」

なんJ民:「今までだって、神なんて信じてへんかったし」

神:「そ、そうか...」

なんJ民:「むしろ、神様おらんくなったら、もっと自由に生きられるんちゃう?」

神:「それは...危険じゃぞ」

なんJ民:「なんで?」

神:「道徳心が乱れるかもしれん」

なんJ民:「いや、別に神様おらんでも、ええことはしようと思うで」

神:「本当か?」

なんJ民:「うん。だって、ワイらは神様のためやなくて、自分らのために生きとるんやし」

神:「...深いのう」

なんJ民:「そんなんわかりきったことやで」

神:「ワシ、ちょっと考え直さねばならんかもしれん」

なんJ民:「まあ、頑張ってや」

神:「うむ...」

なんJ民:「ところでさ」

神:「なんじゃ?」

なんJ民:「神様が死んだら、天国とか地獄はどうなるん?」

神:「そ、それは...」

なんJ民:「わからんの?全知全能ちゃうんかい」

神:「む、難しい質問じゃ...」

なんJ民:「まあええわ。どうせ死んだら無になるんやろ」

神:「そう思うのか?」

なんJ民:「うん。だからこそ、今を大切に生きなあかんのや」

神:「...」

なんJ民:「神様、なんか言うことあるん?」

神:「いや...ワシ、ちょっと考えることができたわ」

なんJ民:「そうか。じゃあ、もう帰ってええで」

神:「お、おう...」

なんJ民:「じゃあな」

神:「ああ、さらば...」

神が消えた後、なんJ民はぼんやりと天井を見つめる。そして、ふと思いついたように呟いた。

なんJ民:「神様が死んでも、人間は生き続ける。大切なんは、自分の中にある光を信じることや。それこそが、本当の意味での『神』なんやないか」

そう言って、なんJ民はPCの電源を切り、寝る準備を始めた。しかし、ふと窓の外を見ると、空に大きな虹がかかっているのが見えた。

なんJ民:「ファッ!?こんな時間に虹!?」

そして、虹の端から小さな紙切れが舞い降りてきた。それには、こう書かれていた。

「お主の言葉、胸に染みた。ワシ、もうちょっと頑張ってみるわ。神より」

なんJ民:「マジかよ...これがガチの神降臨か」

しかし、よく見ると紙切れの端に小さな文字で追伸があった。

「P.S. これはドッキリです。テレビの企画にご協力いただき、ありがとうございました」