1 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:15:23 ID:a1b2c3
ニーチェってなんJ民の先駆者やったんやないか?

2 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:16:45 ID:d4e5f6
ルサンチマンって要するに嫉妬心やろ?現代にも通じるわ

3 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:18:12 ID:g7h8i9
ニーチェの超人思想、今の自己啓発本に通じるもんあるで

4 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:20:01 ID:j0k1l2
∧_∧
(´・ω・`) ニーチェ読んだことないンゴ...
( つ旦O
と_)_) 

5 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:21:30 ID:m3n4o5
ルサンチマンに囚われてる奴www

6 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:23:15 ID:p6q7r8
現代社会もルサンチマンだらけやんけ

7 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:25:02 ID:s9t0u1
ワイ、大学で哲学専攻しとったんや。
ニーチェにどハマりして、毎日のように読みふけってた。
でも就職難で結局フリーターになって、今はコンビニバイト。
ニーチェ読んでも人生変わらんかったわ。
でも、たまに深夜バイトん時にニーチェ思い出すんや。

8 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:27:20 ID:v2w3x4
ルサンチマンって言葉知っとるだけでもう勝ち組やで

9 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:29:11 ID:y5z6a7
_人人人人人人_
> 突然の超人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

10 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:31:05 ID:b8c9d0
「神は死んだ。我々が神を殺したのだ。」 - ニーチェ

11 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:33:22 ID:e1f2g3
ルサンチマンって要するになんJ精神やんけ

12 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:35:40 ID:h4i5j6
ニーチェ読んでも人生変わらんって言うけど、それはお前が弱者やからやで

13 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:37:55 ID:k7l8m9
ルサンチマンを克服するのが現代人の課題なんやないか?

14 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:39:30 ID:n0p1q2
ニーチェの思想って結局、強者の論理やろ

15 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:41:12 ID:r3s4t5
( ´∀`)<ルサンチマンに囚われてる奴が一番ルサンチマンを理解してるんやで

16 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:43:01 ID:u6v7w8
ワイな、ニートやったんや。毎日ルサンチマンまみれで生きとった。
でも、ある日ニーチェの「ツァラトゥストラ」読んでもうた。
そしたら急に目覚めたんや。「ワイも超人になれるかもしれん」って。
それから必死で勉強して、今じゃIT企業で働いとる。
ニーチェマジ天使やで。人生変わったわ。

17 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:45:20 ID:x9y0z1
ルサンチマンに囚われてない奴なんておらんやろ

18 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:47:15 ID:a2b3c4
ニーチェの思想を現代に適用するのは危険やと思うで

19 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:49:02 ID:d5e6f7
ルサンチマンを克服した先にあるものって何なんや?

20 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:51:10 ID:g8h9i0
ニーチェ読んでも分からん奴はそもそも読む資格ないんやで

21 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:53:25 ID:j1k2l3
現代社会におけるルサンチマンの表れ方は、ニーチェの時代とは異なっている。
SNSの発達により、嫉妬や恨みの感情がより可視化され、拡散されやすくなった。
しかし、その一方で、これらの感情を昇華させる術も多様化している。
ニーチェの言う「価値の転換」は、現代においてはより個人的かつ即時的に
行われる可能性がある。この点で、ニーチェの思想は依然として有効であり、
現代人の自己実現や精神的成長に寄与する可能性がある。

22 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:55:40 ID:m4n5o6
ルサンチマンって言葉使うやつ、だいたいルサンチマンの塊やで

23 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:57:22 ID:p7q8r9
ニーチェの思想を完全に理解できる奴なんておらんやろ

24 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 22:59:05 ID:s0t1u2
  ∧,,∧
 (´・ω・) ニーチェ難しすぎて草
 (つ旦と) 
  |  |
  し―-J

25 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:01:20 ID:v3w4x5
ルサンチマンを克服したら、次は虚無主義との戦いや

26 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:03:11 ID:y6z7a8
ニーチェの思想って結局、自分を肯定することやないか?

27 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:05:02 ID:b9c0d1
ルサンチマンを感じる時点で、もう負けてるんやで

28 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:07:15 ID:e2f3g4
ニーチェの思想を現代に適用するなら、SNSの使い方から見直さなあかんな

29 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:09:30 ID:h5i6j7
ルサンチマンもニーチェも人間理解の道具に過ぎんのやろ

30 名無しさん@おーぷん 24/07/05(金) 23:11:22 ID:k8l9m0
ニーチェの思想を理解したつもりになってる奴が一番タチ悪いんや

小説なら牛野小雪がおすすめ【10万ページ以上読まれた本があります】

牛野小雪の小説season3
牛野小雪
2023-10-25