1 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:00:15 ID:a1b2c3
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:02:30 ID:d4e5f6
また難しいスレタイきたで
ワイの脳みそバグりそう
3 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:04:45 ID:g7h8i9
ニーチェって結局、弱者叩きしてるだけやないの?
現代に通用するわけないやろ
4 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:07:00 ID:j0k1l2
ルサンチマン問題って言うけど、要は嫉妬心の話やろ?
SNSの炎上とか見てると、まさにそれやと思うで
5 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:09:15 ID:m3n4o5
∧_∧
(´・ω・`) < ニーチェ言うてる奴、本当に読んだんか?
6 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:11:30 ID:p6q7r8
現代のルサンチマン問題って具体的に何やねん
誰か例挙げてクレメンス
7 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:13:45 ID:s9t0u1
ニーチェの「神は死んだ」ってフレーズ、
今の無神論者の先駆けみたいなもんやな
8 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:16:00 ID:v2w3x4
ワイ、昔からずっと劣等感の塊やったんや
学校でもバイトでも、人と比べて落ち込んでばっかり
ニーチェ読んでも全然変われへんかったわ
むしろ「超人」なんて言葉聞いて余計落ち込んだで
哲学なんて結局、エリートの自己満足やないんか?
9 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:18:15 ID:y5z6a7
ニーチェ「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
↑これ、現代のSNS中毒者に言ってやりたいわ
10 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:20:30 ID:b8c9d0
(´・ω・`)
ワイはニーチェよく分からんけど、
みんな偉そうに語っとるな
11 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:22:45 ID:e1f2g3
ルサンチマンって言葉、なんかフランス料理みたいで美味しそうや
12 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:25:00 ID:h4i5j6
ニーチェの「永劫回帰」って考え方、
今の時代にも通用すると思うで
毎日同じような日々を送ってる気がするわ
13 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:27:15 ID:k7l8m9
現代のルサンチマン問題に答えられるのは
ニーチェやなくてユング心理学やと思うで
14 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:29:30 ID:n0p1q2
∈(°ω°)∋
エエエエエエエエエエエ!?
ニーチェって誰やねん
15 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:31:45 ID:r3s4t5
ワイな、昔からニーチェ大好きやったんや
でも周りの奴らには全然理解されへんかった
「お前、中二病か?」って馬鹿にされてさ
でもな、最近になって分かったんや
ニーチェの言うとおり、大衆に理解されんのが
本物の哲学なんやって
ワイは孤高の哲学者や!(錯乱
16 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:34:00 ID:u6v7w8
ニーチェの思想って、要はメンタル強くしろってことやろ?
現代人には効果ありそうやな
17 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:36:15 ID:x9y0z1
ルサンチマンの話になると、
なんでみんな被害者面するんやろな
18 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:38:30 ID:a2b3c4
ニーチェ哲学が現代に通用するかどうかより、
そもそも哲学に答えを求めるのがおかしいんやない?
19 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:40:45 ID:d5e6f7
ニーチェもルサンチマンも、
人間の複雑な心理の一部を表現しているだけやと思う
簡単に解決策なんて見つからんのが現実やろ
20 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:43:00 ID:g8h9i0
ヽ(´ー`)ノ
ワイはニーチェもルサンチマンも難しすぎて
ようわからんわ
でも、なんか人生観変わる気がするな
21 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:45:15 ID:j1k2l3
ニーチェの「超人」思想って、
今で言うところのスーパーヒーロー映画の元ネタやろ
22 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:47:30 ID:m4n5o6
現代のルサンチマン問題って、
要はSNSの炎上問題のことやないの?
23 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:49:45 ID:p7q8r9
ニーチェ読んでも人生変わらんで!
結局、行動せんことには何も変わらへんのや
24 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:52:00 ID:s0t1u2
ルサンチマンの話題になると、
なんでみんな被害者ヅラするんやろ
加害者側の視点も大事やと思うで
25 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:54:15 ID:v3w4x5
(´・ω・`)
哲学の話してる場合か?
明日の晩飯何食うか考えた方が大事やで
26 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:56:30 ID:y6z7a8
ニーチェの思想を理解したところで、
現実世界でどう活かせばええんや?
誰か教えてクレメンス...
27 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 21:58:45 ID:b9c0d1
ルサンチマンって言葉自体が
なんかエリート気取りの匂いがプンプンするわ
28 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 22:01:00 ID:e2f3g4
現代のルサンチマン問題に答えられるのは
ニーチェやなくてマインドフルネスやと思う
29 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 22:03:15 ID:h5i6j7
結局、ニーチェもルサンチマンも、
人間の複雑な心理の一部を表現しとるだけやと思うわ
簡単に割り切れへんのが人間の本質やろ
30 名無しさん@おーぷん 24/07/01(月) 22:05:30 ID:k8l9m0
(`・ω・´)
このスレ読んでて思ったんやけど、
結局みんな自分なりの「哲学」持っとるんやないか?
ニーチェ、ありがとう!面白かったで!
小説なら牛野小雪がおすすめ【10万ページ以上読まれた本があります】
コメント