1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:00:00.00 ID:abcd1234
脳死でガチャを回せ
2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:01:30.00 ID:efgh5678
効率考えるのがバカってそれもう効率考えとるやないかい
3 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:02:15.00 ID:ijkl9012
ソシャゲやめるのが最適解?
そんなんわかっとるわ。でもやめられへんのや
4 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:03:00.00 ID:mnop3456
効率考えんのがバカなら、
考えんと楽しむのが一番賢いんやないか?
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:03:45.00 ID:qrst7890
ソシャゲやめるのが最適解やとしても
それを実行できん奴が多いんやろなぁ
6 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:04:30.00 ID:uvwx1234
∧,,∧
( ՞ٹ՞) 効率なんて
/ ノ 考えんでええねん
~(_U U 楽しめや楽しめ
) )
7 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:05:15.00 ID:yzab5678
ソシャゲやめるのが最適解?
それこそ人生の効率下げるわ
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:06:00.00 ID:cdef9012
効率考えるのも、やめるのも、
結局は自分で選択せなアカンのやで
9 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:06:45.00 ID:ghij3456
ソシャゲの効率考えるのも一つの娯楽やろ
それすらダメなんか?
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:07:30.00 ID:klmn7890
最適解がソシャゲやめることやとしても
それを選べない奴がほとんどやろ
11 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:08:15.00 ID:opqr1234
「人生において本当に無駄なものなど何一つない」
ゲーテの言葉やけど、ソシャゲも同じやないか?
12 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:09:00.00 ID:stuv5678
効率考えんのがバカ?
じゃあ考えずにガチャ回すわ
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:09:45.00 ID:wxyz9012
ワイはソシャゲ楽しんどるで
効率もクソもないわ
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:10:30.00 ID:abcd5678
ソシャゲやめるのが最適解?
それこそメタ的に考えすぎやろ
15 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:11:15.00 ID:efgh9012
ワイな、昔からソシャゲの効率厨やったんや
毎日何時間もかけて最適な育成法考えてた
でも、ある日気づいたんや
「これって本当に楽しいんか?」って
それからは効率とか気にせず適当にプレイしとる
むしろ今の方が楽しいわ
効率考えるのがバカってのは、ある意味その通りかもしれんな
16 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:12:00.00 ID:ijkl3456
ソシャゲやめるのが最適解なら
このスレ立てた奴が一番賢いんか?
17 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:12:45.00 ID:mnop7890
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 効率?最適解?
| } ワイは楽しむだけや
ヽ }
\ ノ
\_/
18 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:13:30.00 ID:qrst1234
ソシャゲの効率考えるのも
やめるのも結局は時間の無駄やろ
19 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:14:15.00 ID:uvwx5678
効率考えるのがバカってのは
効率厨への皮肉なんやろなぁ
20 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:15:00.00 ID:yzab9012
ソシャゲやめるのが最適解?
それこそ人生の楽しみ奪うんやないか
21 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:15:45.00 ID:cdef3456
効率考えるのも、やめるのも、
結局は自分の人生や。好きにせえや
22 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:16:30.00 ID:ghij7890
ワイはな、ソシャゲの効率考えるの好きなんや
ゲーム攻略するのと同じや思とるわ
でも、それで楽しめなくなったらアカンて分かっとる
だから、ほどほどにしとるんや
効率考えるのがバカっていうけど、
それも一つの楽しみ方やと思うで
みんなはどない思う?
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:17:15.00 ID:klmn1234
ソシャゲの効率考えるのも
やめるのも結局は個人の自由やろ
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:18:00.00 ID:opqr5678
効率考えるのがバカってのは
ある意味正しいかもしれんな
25 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:18:45.00 ID:stuv9012
∩_∩
( ・ω・) 効率もクソもない
/ ヽ ただ楽しむだけや
__| |⊃/(___
(__)_)
26 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:19:30.00 ID:wxyz3456
ソシャゲやめるのが最適解なら
なんでこのスレにレスしとんねん
27 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:20:15.00 ID:abcd9012
ソシャゲの効率と最適解について考察すると、人間の行動心理の本質が見えてきます。
効率を追求することは、ある意味で人間の本能的な欲求かもしれません。
しかし、その追求が目的化してしまうと、本来の楽しみを見失う危険性があります。
ソシャゲをやめることが最適解だと気づくことは、
むしろ自己の行動を客観的に見る能力の表れと言えるでしょう。
ただし、その気づきを実行に移すかどうかは別問題です。
結局のところ、ソシャゲとの付き合い方は個人の価値観によって決まるものであり、
一概に正解はないのかもしれません。
28 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:21:00.00 ID:efgh3456
効率考えるのがバカってのは
ある意味効率的な考え方やな
29 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:21:45.00 ID:ijkl7890
ソシャゲやめるのが最適解?
それこそ人生つまらんくなるで
30 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/23(日) 03:22:30.00 ID:mnop1234
効率も最適解も関係ない
ただ楽しむだけでええんや
小説なら牛野小雪がおすすめ【10万ページ以上読まれた本があります】
コメント