1 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:00:00.00 ID:abcd1234
ニーチェが提唱した「超人」の概念。それは精神的・知的に高みを目指す人間の理想像だった。
しかし現代では、「超人」という言葉が単なる肉体的な強さや筋肉量と結びつけられることも多い。
果たして、ニーチェの思い描いた超人と、現代の筋肉至上主義的な「超人」像にはどんな差があるのか?
2 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:01:30.00 ID:efgh5678
筋肉バカの何が悪いんや?
頭より体が大事やろ
3 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:02:15.00 ID:ijkl9012
ニーチェの超人なんて現実離れしすぎやろ
筋トレの方がまだ現実的や
4 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:03:00.00 ID:mnop3456
そもそもニーチェの超人って何なん?
わかりやすく説明してクレメンス
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:03:45.00 ID:qrst7890
>>4
自分で調べろや
ここは図書館やないぞ
6 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:04:30.00 ID:uvwx1234
ワイはニーチェも筋トレも両方好きやで
バランス大事やと思うわ
7 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:05:15.00 ID:yzab5678
現代人はニーチェの思想を曲解しとるだけやろ
ちゃんと原典読めや
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:06:00.00 ID:cdef9012
筋肉バカって言い方失礼やろ
肉体を鍛えることも立派な自己実現や
9 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:06:45.00 ID:ghij3456
ニーチェが現代に生きてたら
絶対筋トレしてたと思うわ
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:07:30.00 ID:klmn7890
理想と現実のギャップ言うけど
そもそも比較対象になってへんやろ
11 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:08:15.00 ID:opqr1234
「永遠の回帰」のように、筋トレも毎日繰り返すんや
ニーチェも喜ぶで
12 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:09:00.00 ID:stuv5678
哲学なんて机上の空論や
筋トレの方が人生の役に立つわ
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:09:45.00 ID:wxyz9012
「人間的な、あまりに人間的な」
これがニーチェの言葉やけど
筋肉バカもまた人間的すぎるんやないか?
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:10:30.00 ID:abcd5678
ワイはな、昔からガリガリやったんや
周りからバカにされて、ずっと悩んでたんよ
せや、筋トレしたろ!って思って始めてんけど
体は確かに変わったんや。でも、なんか違う気がするんよ
筋肉ついても、心は相変わらずモヤモヤしとる
ニーチェの言う超人ってこんな感じちゃうやろ?
結局、外見変えても中身が伴わんかったら意味ないんかな...
15 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:11:15.00 ID:efgh9012
>>14
お前の悩みなんて誰も聞きたくないで
16 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:12:00.00 ID:ijkl3456
ニーチェも筋トレしとったら
もっと長生きできたんちゃうか
17 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:12:45.00 ID:mnop7890
∧_∧
(´・ω・`)
/⌒ ⌒) 超人なんて
/へ__ / / 知らんけど
(_\\ ミ)/ 筋トレ楽しいで
| -'ノ
/ /
/ /
/ /
(_/
18 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:13:30.00 ID:qrst1234
超人思想って結局のところ
自己啓発の先駆けみたいなもんやろ
19 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:14:15.00 ID:uvwx5678
ニーチェが今を生きてたら
きっとユーチューバーになってたわ
20 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:15:00.00 ID:yzab9012
筋トレも哲学も、結局は自分を高めるためのもんやろ
どっちが上とか言う問題ちゃうで
21 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:15:45.00 ID:cdef3456
ワイは筋トレしながらニーチェ読んどるで
両立できるんやで
22 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:16:30.00 ID:ghij7890
現代の筋肉バカを見て
ニーチェはなんて言うやろか
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:17:15.00 ID:klmn1234
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 超人って
\ ` ⌒´ / なんや...
/⌒ヽ /⌒ヽ
| |
`ー、______,. -'
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:18:00.00 ID:opqr5678
ニーチェの思想を理解せんと
筋トレしても意味ないで
25 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:18:45.00 ID:stuv9012
筋トレして強くなっても
心が弱いままじゃ意味ないやろ
26 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:19:30.00 ID:wxyz3456
ワイな、筋トレ始めてから人生変わったんや
体だけやなくて、精神も鍛えられた気がするわ
ニーチェの言う超人には程遠いかもしれんけど
でも、日々自分を超えようとする気持ちは同じやと思うんや
筋トレしながら哲学書読むのが最強やで
みんなもやってみいひん?
27 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:20:15.00 ID:abcd9012
>>26
お前、急に良いこと言い出したな
見直したわ
28 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:21:00.00 ID:efgh3456
結局のところ、自分を高めようとする姿勢が大事なんやろ
筋トレでも哲学でもええんちゃう?
29 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:21:45.00 ID:ijkl7890
∧_∧
( ´∀`)
( ) 筋トレも哲学も
| | | どっちもええやん
(__)_)
30 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/22(土) 14:22:30.00 ID:mnop1234
ニーチェも筋トレも難しすぎるわ
ワイはこのまま普通でええや
小説なら牛野小雪がおすすめ【10万ページ以上読まれた本があります】
コメント