1 名無し 2024/06/19(水) 15:17:26.45 ID:OkZhNwBv0
文学賞という古臭い価値観に縛られた時代遅れの制度は打倒すべきだと思うんだ
そもそも「権威」を作ること自体が既得権益層の陰謀だろ?

2 名無し 2024/06/19(水) 15:18:11.92 ID:TmQfKcLi0
言うて芥川賞を批判するほど今の若手作家に才能あるか?
形骸化した文学賞より、そっちの方が問題だと思うが

3 名無し 2024/06/19(水) 15:19:03.37 ID:sGbHjCuY0
>>2
才能がないからこそ、既存の価値基準に囚われるんだろ
イノベーションを起こすには「ぶっ壊す」勇気が必要なんだよ

4 名無し 2024/06/19(水) 15:20:47.60 ID:nZpFtRdE0
どうせお前ら文学に興味ないくせに偉そうなこと言ってんなよ
ラノベでも読んでろバカが

5 名無し 2024/06/19(水) 15:21:35.14 ID:AuCjMxQl0
           ,、r-‐─--、
           /::::::::::::::::::::::::ヽ
            i::::::::::::::::"´ ̄`ヽ
             |:::::::::::::::::i      |
           |:::ィ´ ̄`fミ    |
             ヽi     iソ     |
            ヽ   /     |
               `"ー"´      |
              , -===-、  |
                 i.    〈〈Y.ノ
    俺の趣味に土足で踏み込むな

6 名無し 2024/06/19(水) 15:22:24.68 ID:kHtVyJfP0
>>1
その通りだ、権威なんて所詮虚構に過ぎん
必要なのは常識を疑う批評精神と、自由に表現する勇気だ

7 名無し 2024/06/19(水) 15:23:12.31 ID:BgNwErIc0
でもさ、全否定したところで新しい価値観は生まれないよな
建設的な代案も提示できないなら、ただの批判に終わるだろ

8 名無し 2024/06/19(水) 15:24:06.55 ID:qXhStLuO0
>>7
まずは破壊ありきだろ、古い価値観に縛られてたら何も生まれねえよ
カオスの中から新秩序が生まれるんだ、それが歴史の法則だ

9 名無し 2024/06/19(水) 15:25:53.48 ID:FnKpZGmW0
お前ら熱くなりすぎだろ、どうせ小説なんて読んでねえくせに
俺なんて5年以上活字に触れてねえわ、だってつまんねえんだもん
でもそんな俺でも文学について語れる、それがインターネッツの力だ!

10 名無し 2024/06/19(水) 15:26:41.92 ID:HwLsUgCj0
>>9
お前みたいなのが調子乗ってんだから日本の文化レベルは落ちるわけだ
無知を恥じる感性くらい持てや

11 名無し 2024/06/19(水) 15:27:30.75 ID:bTtEaVrN0
権威がダメなら、じゃあ誰が文学の良し悪しを判断するんだよ
大衆の評価なんて、結局金と宣伝の力に左右されるだけだろ

12 名無し 2024/06/19(水) 15:28:22.39 ID:GxYfOiSu0
                ,-'"  ̄ "`'─-、
               ,'          ヽ
               i           i
               |   ●    ●   i
               l      _     ,'
               ヽ   ,    '    i
                ゝ         i
                __``''''─-、    i
          ,.、-ー-、   〈   ̄ ̄ ``'''-、_i
         ';';':';':';'\  ``''┬-、      ヽ
         ';';':';':';':';'ヽ、  |   ``''ー、 i
         ';';':';':';':';':';':`;`''┬ '       `〈
         "´´´´´´ ``ー'      ``

13 名無し 2024/06/19(水) 15:29:08.53 ID:VaIuJjDf0
文学なんて結局言葉の綾じゃん
いくら飾り立てても、所詮リアリティのない絵空事だよ
物語が人生に影響を与えるなんて、思い上がりも甚だしい

14 名無し 2024/06/19(水) 15:30:01.26 ID:zQlNwXpM0 
>>13
言葉がリアリティを持つかは、書き手の力量次第だろ
読者の魂を揺さぶる一行すら書けない奴に何が分かる

15 名無し 2024/06/19(水) 15:31:48.19 ID:PjByLvEk0
「文芸は常に自由であるべきだ」
ゲーテの言葉だが、まさに正論だな
権威の檻に閉じ込められた文学に未来はない

16 名無し 2024/06/19(水) 15:32:37.52 ID:cYoGrHph0
そもそも芥川賞を批判する前に、お前ら文学の何を語れるの?
ネットの受け売りで適当なこと言ってるだけじゃん
過去の偉人たちの苦悩を知らないくせに生意気言うなよ

17 名無し 2024/06/19(水) 15:33:24.95 ID:RiJdTzNx0
>>16
過去に囚われてるお前こそが時代遅れなんだよ
これからは「YOLO」の時代だ、伝統なんて糞食らえ!

18 名無し 2024/06/19(水) 15:34:07.38 ID:HiUbCcLa0
         ,-'"  ̄ "`'─-、
        ,'          ヽ
        i           i
        |    ●   ●   !
        l     _     ,'
         ヽ  ,      '   i
          ゝ         i
          __``''''─-、   i
    ,.、-ー-、  〈   ̄ ̄ ``'''-、_i
    ';';':';':';'\``''┬-、     ヽ
    ';';':';':';':';'ヽ、  |  ``''ー-、  i
    ';';':';':';':';':';':`;`' ┬'       `〈
    "´´´´´´ ``ー'      ``

19 名無し 2024/06/19(水) 15:35:51.81 ID:TqNgVsOf0
文学を語るなら、まずは自分の人生を直視することから始めるべきだ
悲惨な現実から目を逸らして、小説の中に逃げ込むなんて姑息だろ?
リアルを生きろよ、お前らならできるはずだ

20 名無し 2024/06/19(水) 15:36:40.24 ID:yEmXaBiG0
>>19
現実を直視する勇気こそが文学の源泉だってことに気づけよ
人生を肯定できないやつに、文学を語る資格はない

21 名無し 2024/06/19(水) 15:37:31.67 ID:QcKbUnDs0
権威がいけないというなら、じゃあ誰がルールを決めるんだ?
完全な自由など幻想に過ぎない、無秩序では何も生まれないだろう

22 名無し 2024/06/19(水) 15:38:16.03 ID:LvZpMfNi0
>>21
ルールを決めるのは俺たち一人一人だ
押し付けられた価値観を鵜呑みにするんじゃなく、自分で判断することが大事なんだよ

23 名無し 2024/06/19(水) 15:39:57.46 ID:AoWrXwHt0
文学とか芸術とか、所詮は暇人の道楽だろ
働いて金稼ぐことのほうが何倍も価値があるのに、何に熱くなってんだか
現実見えてないやつ多すぎ

24 名無し 2024/06/19(水) 15:40:43.29 ID:SgNiReBv0
>>23
精神的豊かさを金で測るお前のような奴こそ哀れだわ
効率や利益だけを追求する資本主義の犬めが

25 名無し 2024/06/19(水) 15:41:30.12 ID:KuPqJjEh0
「文学は権力と常に対立する」
サルトルも言ってたよな
体制側に与することが文学者の役目なんかじゃない、常に異議を唱え続けることこそが文学の使命だ

26 名無し 2024/06/19(水) 15:42:19.75 ID:lCaHnQwU0
                ,-'"  ̄ "`'─-、
               ,'          ヽ
               i            i
               |    ●   ●   i
               l      _    ,'
                ヽ  ,      '   i
                ゝ         i
                __``''''─ -、   i
           ,.、-ー-、   〈   ̄ ̄ ``'''-、_i
         ';';':';':';'\ ``''┬-、     ヽ
         ';';':';':';':';'ヽ、  |  ``''ー-、  i
         ';';':';':';':';':';':`;`'┬ '       `〈
         "´´´´´´ ``ー'       ``

27 名無し 2024/06/19(水) 15:43:56.28 ID:ZoIwNvTm0
芥川賞がダメなら直木賞はセーフなの?
ていうかそもそも権威に価値を置くこと自体がおかしいんじゃね
自分の頭で考えることから逃げるなよ 

28 名無し 2024/06/19(水) 15:44:48.61 ID:hXpJbYiL0
>>27
いやいや、どっちもクソだろ
ありきたりな価値観に縛られて、自由な表現が阻害されてんだよ
もっと既成概念を疑え

29 名無し 2024/06/19(水) 15:45:37.14 ID:RkEnDtZw0
こんなくだらねえことで議論してないで、さっさと本読めよお前ら
どうせ積ん読ばっかなんだろ?アニメ見てないでたまには活字に触れろ

30 名無し 2024/06/19(水) 15:46:25.47 ID:GjLsHbPc0
結局お前らはただ批判したいだけなんだろ? 
建設的な意見も出せないくせに、かっこつけて権威批判とか笑わせんな
まずは自分の頭で考えることから始めろや

小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】

牛野小雪の小説season2
牛野小雪
2020-07-11