1 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:01:23.45 ID:AbCdEfGh
努力とは一体何なのか。
ただひたすら頑張ることが努力なのか。
それとも、効率的に結果を出すことが真の努力なのか。
2 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:03:56.78 ID:iJkLmNoP
努力とは、自分の限界を超えて頑張ることだろ。
楽な道を選ばず、困難な道を選ぶことが本当の努力だ。
3 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:05:12.34 ID:QrStUvWx
いや、努力とは賢く働くことだ。
ただ頑張るだけじゃ意味がない。
効率的に成果を上げることが大事。
4 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:07:45.67 ID:YzAbCdEf
努力は量より質だと思う。
どれだけ濃密な時間を過ごせるかが勝負。
ダラダラ長時間やるのは努力とは言えない。
5 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:09:23.45 ID:GhIjKlMn
努力の定義なんて人それぞれだろ。
自分なりの努力を積み重ねることが大事なんだよ。
6 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:11:56.78 ID:oPqRsTuV
努力は裏切らない。
どんなに辛くても、努力した分だけ必ず報われる。
努力を信じて頑張るしかない。
7 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:14:12.34 ID:wXyZaBcD
努力したからって必ず報われるとは限らない。
運や才能の方が大事な世界もある。
努力信仰は危険だぞ。
8 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:16:45.67 ID:eFgHiJkL
努力は自分との戦いだ。
他人と比べるのは無意味。
昨日の自分を超えることが努力だと思う。
9 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:18:23.45 ID:mNoPqRsT
__
/ \ `フ
|  ̄|
ヽ 人
> ⌒ヽ
/ へ ヽ
/ / ヽ \
レ ノ ヽ_つ
effort の
真の意味を
知りたいんだね...
10 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:21:56.78 ID:uVwXyZaB
>>9
何だその気持ち悪いAAは...
真面目に議論しろよ。
11 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:24:12.34 ID:cDeFgHiJ
努力の対義語は何だと思う?
怠惰? 諦め?
いや、努力の反対は、言い訳だと思うんだ。
つらいとか、できないとか、言い訳ばかりする奴は努力とは無縁。
本当の努力は、言い訳をせずに黙々と頑張ることだと思う。
12 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:26:45.67 ID:kLmNoPqR
「努力は必ず報われる」
これほど危険な言葉はない。
努力が報われない社会のが多いだろ。
努力を美化するのは、社会の不条理から目を背けてるだけ。
13 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:29:23.45 ID:sTuVwXyZ
ワイは中学時代、勉強でもスポーツでも努力の天才と呼ばれてたわ。
朝は誰よりも早く起きて、夜は誰よりも遅くまで頑張った。
当時は本当に充実してたなぁ。
でも、大人になって気づいたんや。
ただ頑張るだけじゃダメなんやって。
適切な休息と、効率的な努力配分が大事なんや。
14 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:32:56.78 ID:aBcDeFgH
俺は努力することそのものに価値があると思うんだ。
たとえ結果が出なくても、努力した過程が自分の糧になる。
努力は自分を高める行為なんだと思う。
15 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:35:12.34 ID:iJkLmNoP
「努力する者は希望を語り、怠ける者は不平を語る」 by 松下幸之助
努力には前向きな姿勢が大事ってことだな。
不平不満ばかり言ってちゃ、真の努力はできない。
16 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:38:45.67 ID:qRsTuVwX
努力の本質は、自分に打ち勝つことだと思う。
努力とは、自分の弱い心に負けないことだ。
自分との戦いに勝つことが、真の努力だと俺は考える。
17 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:41:23.45 ID:yZaBcDeF
__
/_ \
/ /(●) (●
| |
\ ハ ノ
 ̄ ̄ ̄
努力に理想も希望も必要ない
ただ努力あるのみ。
18 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:44:56.78 ID:gHiJkLmN
>>17
またお前か...
議論にならんAAばっか貼りやがって。
努力しろとか言う前に、まともなレスする努力からしろよ。
19 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:47:12.34 ID:oPqRsTuV
努力は才能を超える。
これは俺の持論だな。
才能なんてものは幻想に過ぎない。
本当の才能は、努力し続ける強い意志だと思う。
20 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:50:45.67 ID:wXyZaBcD
努力を美徳とする風潮は、資本主義社会の洗脳だと思うんだよね。
弱者を働かせるために、努力を称賛するシステムがある。
エリートは努力をせずとも豊かな人生を送れるのに、庶民は努力を強いられる。
そういう矛盾に気づかないと。
21 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:53:23.45 ID:eFgHiJkL
努力には正解がない。
自分なりの努力を信じることが大事。
他人の価値観に振り回されるな。
自分の人生は自分で決めろ。
22 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:56:56.78 ID:mNoPqRsT
____
/ \
/ \ 努力の意味を
/ ヽ 考え続けるのって
| ● ● | すごく大事だと思うの
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ \
/ ヽ
23 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 16:59:12.34 ID:uVwXyZaB
>>22
そんな怖いAAいらねーから。
てかお前ら、努力の意味について語ってるつもりで、
結局「頑張れば報われる」みたいな安易な結論に逃げてるだろ。
もっと本質を見つめ直せよ。
24 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:02:45.67 ID:cDeFgHiJ
努力の先にあるものは何だろう。
成功? 達成感? 自己実現?
人によって目指すものは違うだろうけど、
努力することそのものに意味があるんじゃないかな。
努力する過程で、自分自身と向き合えるんだと思う。
25 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:05:23.45 ID:kLmNoPqR
俺は努力を積み重ねることで、運を引き寄せられると信じてる。
ラッキーは努力する者の元に舞い降りるもんだ。
だから常に全力で努力し続けることが大事だと思う。
26 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:08:56.78 ID:sTuVwXyZ
そもそも努力の定義って曖昧じゃね?
単に頑張ることを努力と呼ぶべきなのか、
それとも何らかの成果を出すことが努力なのか。
努力の本質を見極めないと、ただの自己満足で終わるぞ。
27 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:11:12.34 ID:aBcDeFgH
プロセス重視か、結果重視か。
それが努力を考える上で重要なポイントだと思う。
プロセスを大切にする人は、努力そのものに価値を見出すだろうし、
結果を求める人は、努力の先にある目標達成に意味を見出すはず。
どちらが正解とは言えないけど、自分なりの答えを見つける必要があるよね。
28 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:14:45.67 ID:iJkLmNoP
「継続は力なり」
努力を続けることこそが、最大の力になるんだと思う。
一時的な頑張りではなく、長い時間をかけて努力を重ねることが大切。
小さな努力でも、積み重なれば大きな成果につながるはずだ。
29 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:17:23.45 ID:qRsTuVwX
結局、努力の意味なんて人それぞれだろ。
自分なりの努力の定義を持つことが大事なんだよ。
他人の価値観に惑わされるな。
自分の人生を、自分の意志で生きろ。
そのために努力するんだ。
30 名前:風吹けば名無し 2024/06/18(火) 17:20:56.78 ID:yZaBcDeF
努力の本当の意味は、自分自身を変える力だと思う。
外的な目標を達成するためだけの努力では、本当の意味での成長はない。
内面を変え、自分自身を高めるための努力こそが、人生において最も大切なんだ。
だから俺は、努力を続ける。
変わり続ける自分であるために。
小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】
コメント