1 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:01:23.45 ID:hfuebv09
外に出て人と交流しないと、どうやって成長するんだよ。
リア充だからこそ、様々な経験を積んで超人になれるんじゃないのか?
2 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:02:12.34 ID:jfnebg67
>>1
お前みたいなヒキニートは一生ヒキニートだよ。
超人?笑わせんな。
3 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:02:56.78 ID:kfnegl34
リア充が超人になれるとも思えんけどな。
アホばっかりやん。
4 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:03:45.21 ID:lfnega12
>>1
超人になるために外に出ろってか?
外に出たところでお前には何もできないだろ。
5 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:04:34.67 ID:mfnegl89
ヒキニートだろうがリア充だろうが、超人になるのは個人の資質の問題だろ。
環境なんて関係ない。
6 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:05:23.10 ID:nfneag56
>>1
ワイもヒキニートやけど、毎日自己啓発本読んでるで。
お前らみたいなアホにはわからんやろうけど、これが超人への第一歩なんや。
今に見とけよ。ワイはいつか必ず這い上がって、お前らを見返したるからな。
7 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:06:12.54 ID:ofnegb23
ニーチェも言うとったやろ。
「おまえの中にある主人としての部分が、おまえの中にある召使としての部分に命令するのだ」って。
ヒキニートだろうがリア充だろうが、自分の内面と向き合うことが大事なんや。
8 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:07:01.97 ID:pfnegc90
ワイは元ヒキニートやけど、今は立派な社会人になったで。
きっかけは、ある日突然家族から見放されたことや。
もうこんな生活は嫌や、変わらなあかんと思って必死に頑張ったんや。
だからヒキニートにも可能性はあるんや。
問題は本人に変わる気があるかどうかや。
9 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:07:51.40 ID:qfnegd57
∧,,∧
(´・ω・`) >>1くん
/ ヽ ヒキニートでも
( ) ) 超人になれるよ!
しーJ
10 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:08:40.83 ID:rfnege24
ヒキニートもリア充も区別なんてないんだよ。
みんな同じ人間なんだから。
11 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:09:30.26 ID:sfnegf91
>>1
超人になるためにリア充になる必要はないぞ。
むしろヒキニートの方が、自分と向き合う時間があって有利かもしれん。
12 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:10:19.69 ID:tfnegg58
>>1
お前の言うリア充って何だ?
パリピのことか?そんなのが超人になれるわけないだろ。
13 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:11:09.12 ID:ufnegh25
超人ってのは精神性の問題やろ。
ヒキニートだからって、精神性が低いとは限らんのや。
14 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:11:58.55 ID:vfnegi92
∧_∧
( ´∀`) >>1
/ ヽ ヒキニートは
/ | ヽ diamond in the rough だよ!
(_ 入/ )
しーJ
15 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:12:47.98 ID:wfnegj59
>>1
お前の考えるリア充像はステレオタイプ過ぎるだろ。
リア充にだっていろんなタイプがいるんだよ。
16 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:13:37.41 ID:xfnegk26
ヒキニートという概念自体が社会の構築物に過ぎない。
実際には、そんな単純に人を分類できるわけがない。
17 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:14:26.84 ID:yfnegl93
ワイも昔はヒキニートやったけど、今は立派な社会人やで。
きっかけは、ネットで知り合った人に「お前には可能性がある」と言われたことや。
その言葉を信じて、必死に頑張ったら、今の自分がある。
だからヒキニートにも可能性はあるんや。誰かに認めてもらうことが大事なんや。
18 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:15:16.27 ID:zfnegm60
∧,,∧
(´・ω・`) >>1
/ ヽ ヒキニートは
( ) ) 社会の宝だよ!
しーJ
19 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:16:05.70 ID:afnegn27
メタ的に見れば、ヒキニートが超人になるというのは
自己啓発本のプロパガンダに過ぎないのかもしれない。
20 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:16:55.13 ID:bfnego94
>>1
お前の言うリア充も、実際は内面がスカスカなだけだろ。
外面だけ取り繕っても意味ないんだよ。
21 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:17:44.56 ID:cfnegp61
>>1
ヒキニートが超人になるのは無理じゃないぞ。
ただし、それには並大抵の努力じゃ済まないだろうな。
本当に覚悟があるなら、挑戦してみればいい。
22 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:18:33.99 ID:dfnegq28
ワイもヒキニートやけど、毎日筋トレしてるで。
いつかはこの鍛えた肉体で世界を驚かせたるねん。
ヒキニートだからって、夢を諦めたらあかん。
むしろヒキニートだからこそ、夢に向かって突き進めるんや。
23 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:19:23.42 ID:efnegr95
ヒキニートも自由に生きる権利があるんや。
他人の目なんか気にせず、自分の人生を生きればいい。
24 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:20:12.85 ID:ffnegs62
>>1
リア充が羨ましいのか?
でもな、リア充だって問題を抱えとるんやで。
人生なんて、誰でも一長一短よ。
25 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:21:02.28 ID:gfnegt29
∧,,∧
(´・ω・`) >>1
/ ヽ ヒキニートパワー
( ) ) 見せてやれ!
しーJ
26 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:21:51.71 ID:hfnegu96
>>1
リア充が超人になれるわけないだろ。
あいつらは周りに流されるだけの存在だ。
本当の超人は、自分の道を突き進む者のことを言うんだ。
27 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:22:41.14 ID:ifnegv63
超人になるためには、孤独に耐える強さが必要だ。
その点、ヒキニートは常に孤独と向き合っている。
むしろヒキニートの方が、超人に近いのかもしれない。
28 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:23:30.57 ID:jfnegw30
>>1
リア充と比べる必要はないんだよ。
お前はお前の人生を生きればいい。
他人と比べても何も生まれない。
29 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:24:19.99 ID:kfnegx97
ヒキニートだって、世界を変える可能性を秘めているんだ。
スティーブ・ジョブズだって、若い頃はヒッピーみたいな生活を送っていたらしい。
大事なのは、自分の可能性を信じ続けること。
30 名前:風吹けば名無し 2023/06/17(土) 16:25:09.42 ID:lfnegy64
結局のところ、ヒキニートもリア充も、ただのレッテルに過ぎない。
そんなレッテルに囚われていたら、自分の可能性を狭めてしまう。
自分が何者であるかは、自分で決めればいいんだ。
小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】
コメント