1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:34:56.78 ID:jklmnopq
世の中には天才と呼ばれる人がいる一方で、努力を重ねて成功を掴む人もいる。
果たして成功するには生まれ持った才能が必要なのか、それとも努力こそが全てなのか。
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:36:12.34 ID:klmnopqr
才能があるに越したことはないが、努力なくしては開花せんやろ
天才も努力するからこそ、凡人の域を超えられるんや
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:37:56.78 ID:lmnopqrs
>>2
天才は努力せんでも普通の人より優れとるんやで
才能の差は努力じゃ埋められへんよ
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:39:12.34 ID:mnopqrst
努力厨って努力すれば誰でも天才になれるとでも思っとるんかね
現実見ろや
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:41:56.78 ID:nopqrstu
ワイは天才やないけど努力だけで東大に受かったで
頭よくても怠けとったらアカンのと一緒や
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:43:12.34 ID:opqrstuv
>>5
東大受かっただけで天才になれるわけちゃうやろ
社会に出たら通用せんで
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:44:56.78 ID:pqrstuvw
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
才能があってもそれを伸ばす努力がなければ意味ないしな
無能でも全力尽くせば報われることもあるやろ
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:46:12.34 ID:qrstuvwx
>>7
その理論やと誰でも天才になれるやん
現実は甘くないで
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:47:56.78 ID:rstuvwxy
ワイ的には才能も努力も大事やと思うで
才能だけやと続かんし、努力だけやと限界がある
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:49:12.34 ID:stuvwxyz
>>9
バランス厨乙
結局どっちが重要なんや?はっきりせえや
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:50:56.78 ID:tuvwxyza
「1パーセントのインスピレーションと99パーセントの努力」
エジソンの言葉やな。天才も努力は欠かせんのや
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:52:12.34 ID:uvwxyzab
>>11
エジソンはアイデアパクってただけの凡人やんけ
天才を語るな
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:53:56.78 ID:vwxyzabc
∧,,∧
(´・ω・) 成功
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧
(´・ω・) 天才か努力か
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:55:12.34 ID:wxyzabcd
ワイは音楽で食ってるけど天才より努力やと思うわ
才能だけやとすぐ枯れる、努力を続けることが大事や
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:56:56.78 ID:xyzabcde
>>14
お前みたいなのを勘違い天才と言うんやで
才能ない雑魚は黙っとれ
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:58:12.34 ID:yzabcdef
,,,、、、、、、,、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
|::::::| |::::::| お前ら的には、天才と凡人の差ってなんなんや?
|::::::| |::::::|
/⌒ ⌒\ |::::::| |::::::| /⌒ ⌒\
| (●)(●) |::::::| |::::::| (●)(●)|
| (__人__) |::::::| |::::::| (__人__) |
| ` ⌒´ノ |::::::| |::::::| ` ⌒´ノ |
/⌒ヽ ヽ:::/ ヽ::/ /⌒\
( `ー‐'´ ( _) ( _) `ー‐'´ )
. ヽ / | | ヽ ノ
. ヽ / | | \ /
. ヽ / | | \ /
17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 16:59:56.78 ID:zabcdefg
天才も努力もどっちも必要や
せやけど天才が全力出したら凡人は勝てんやろ
18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:01:12.34 ID:abcdefgh
>>17
天才が全力出さんのが問題なんやろ
サボってても天才扱いされるからな
19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:02:56.78 ID:bcdefghi
ワイは中学時代、勉強嫌いなガリ勉に天才言われてたわ
でも今は無職や、天才とか関係ないねん
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:04:12.34 ID:cdefghij
>>19
それお前が怠けとるだけやん
才能を無駄にすんなや
21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:05:56.78 ID:defghijk
ほんまに頭ええ奴は天才とか言われんねん
なぜなら天才の定義がないから
結局は他人からの評価なんよ
22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:07:12.34 ID:efghijkl
>>21
主観厨乙
客観的に見れば天才と凡人の区別くらいつくやろ
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:08:56.78 ID:fghijklm
イチローは「才能だけではプロでは通用しない」と言うとったな
一流こそ努力の賜物なんやろ
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:10:12.34 ID:ghijklmn
>>23
イチローみたいな化け物は例外中の例外やろ
あいつは才能も努力も桁違いや
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:11:56.78 ID:hijklmno
_
,..:''"´:: `:ヽ
,:'": : : : : : : : : : :`:.、
/ l: /: : :/: : l: : :!: :l: : : ヽ
. ,': : /: :./: ,イ: : l: :/: :/: : : : .',
〆⌒ ヽ /!:/ l:./!:./´`ヽ!:/ !:/ /: : : : : :!
ヽ ハ ハ. / .l:/ l' rtュ、 lイ l'/: : :/!: : l
,:' * ' / レ 弋zン /: :./: :l: : !
! , l ./!:./: : :!: : l
゙、 ./. .ヽ!/: : l: : :.! 才能と努力どっちが大事かなんて\ / ∨: : :l: : /
∨ /: :/l: :/
ハ /: :/ !/:/
ゝ ./!:./ ヽ'
\ ,. イ: :/
,. -‐ ''"> ,.. \ /l:/ 人生に正解なんてないんやで
. /: : : : `ー-<´: : : : : : : :`:ー ‐ '"´ ̄
/: : : : : : : : : : : : : `:ー、: : : : : : : \
/: : :r‐-、: : : : : : : : :r‐-、`: ‐-、: : : : :\
,': : : :! : : :`: ‐: r: : : l : : :`: ‐-: :ヽ: : : : :ヽ
l: : : :.!: : : : : : :`: :、 :! : : : : : : : : :.',: : : : : :!
26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:13:12.34 ID:ijklmnop
>>25
正解がないなら議論する意味ないやんけ
相対主義かよ
27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:14:56.78 ID:jklmnopq
なんやかんや天才って憧れの対象だよな
みんな天才に近づきたいと思って努力してるんやないか?
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:16:12.34 ID:klmnopqr
>>27
天才に憧れるのは普通の感情やな
でも現実は残酷やで、いくら頑張っても天才にはなれん
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:17:56.78 ID:lmnopqrs
ワイは天才より凡人の方が好きやわ
等身大の努力に心打たれるんや
天才は非現実的すぎる
30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2024/06/15(土) 17:19:12.34 ID:mnopqrst
天才か努力か、結局のところ個人の資質次第やないか
それぞれに合った生き方があるんやで
他人と比べてもしゃーない
コメント