1 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:01:23 ID:OP
ワイのギルドのチャットがギスギスしすぎて辛いんや。
心理的安全性が全然ないから、みんな自由に発言できる雰囲気じゃないねん。
どうしたらギルチャを心理的安全性で満たせるやろか?
アイデアくれたら嬉しいわ。みんなが楽しくチャットできる環境が欲しいんや!
2 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:02:30 ID:res
ギルチャごときでそこまで真面目になるな。ゲームなんやからエエやん
3 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:03:37 ID:res
でもな、ポストモダンの観点から言うと、その心理的安全性っちゅうんも所詮は幻想なんやで
4 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:04:44 ID:res
∧__∧
(´∀` )
( )
| |
(_) (_)
ギルドルールでも設けたらどうや?
暴言禁止とか、お互いリスペクトし合うとか
5 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:05:51 ID:res
ルールを設けても守るかどうかは別問題やろ。そもそもそんな空気やないんやし
6 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:06:58 ID:res
実存主義の立場から言わせてもらうと、そういう状況下でもお前が率先して雰囲気を変えていくことが肝心なんやで
7 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:08:05 ID:res
雰囲気を変える?無理やろ。ギルメンの質が低すぎるんや
8 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:09:12 ID:res
ギルマスに直訴するのはどうや?ギルドの方針を変えてもらうんや
9 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:10:19 ID:res
ワイのギルドもゴミみたいなやつらばっかやったわ。チャットはいつもギスギスしとった。
でもそれを愛嬌だと思って楽しんどった時期もあったで。喧嘩しつつもみんな仲良かったわ。
けど、さすがに疲れてきて心の平穏のためにギルド抜けたわ。今は静かなギルドや。
平和っちゅうのはええもんやな。
10 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:11:26 ID:res
静かなギルドに移ったんか。それが1番賢明な判断やな
11 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:12:33 ID:res
___
/ ヽ
/ ─ ヽ
/ (●) (●)ヽ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
\ /
みんなで楽しくチャットできたらいいよね!
心理的安全性を高めるためにみんなで頑張ろう!
12 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:13:40 ID:res
そんなん言うても無理やろ。どうせお前ら適当なこと言うてるだけやん
13 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:14:47 ID:res
ゲーテも言うとったで。「言葉はあらゆる影響の中で最も強力なものだ」って
14 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:15:54 ID:res
せやから言葉遣いに気をつけるのは大事ってことやな。ギルチャでも同じや
15 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:17:01 ID:res
言葉遣いを気にするとかくだらんことやろ。ゲームなんやから自由でええねん
16 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:18:08 ID:res
メタ的に見ると、こういう議論すらゲームの一部なんやな。現実とゲームの境界線は曖昧や
17 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:19:15 ID:res
境界線もクソもないわ。現実の問題やんけ
18 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:20:22 ID:res
ポスト構造主義の観点から言うと、そもそも心理的安全性なんて概念自体が言説の産物なんや。絶対視するのは危ないで
19 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:21:29 ID:res
言説がどうとか知らんけど、現実問題として心理的安全性は大事やろ
20 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:22:36 ID:res
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
心理的安全性を高めるためには、みんなの意識改革が必要だよね。
一朝一夕ではいかないけど、地道な努力が大切だと思う!
21 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:23:43 ID:res
意識改革()
そんな生易しいもんちゃうやろ。無理無理
22 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:24:50 ID:res
ワイはな、このギルドを立て直すことが夢なんや。
みんなでワイワイ楽しめる、心理的に安全な空間を作り上げたいねん。
今のギルドはクソやけど、ワイが諦めたらそれまでや。
どんなに大変でも、夢のために頑張るで!
23 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:25:57 ID:res
理想は大切やけど、現実も直視せなあかんで。理想ばっか追い求めても虚しいだけやで
24 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:27:04 ID:res
心理的安全性を重視するのはええことやと思うで。でも過剰になりすぎるのもどうかと
25 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:28:11 ID:res
そんなギルドに未練たらたらなんて無駄やで。はよ見切りつけた方がええで
26 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:29:18 ID:res
/ ̄\
| ^o^ |
\ ̄/
| |
| |
/ \
/ \
/ \
ギルドを良くしたいって気持ちはすごく分かるよ!
応援してるからがんばってね!
27 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:30:25 ID:res
がんばれ言うてもどうせ無理やろ。現実見ろや
28 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:31:32 ID:res
でも1の熱意は買うで。そういう奴がおるからギルドも変わっていくんちゃう?
29 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:32:39 ID:res
変わるかどうかは分からんけど、1の努力は無駄にはならんと思うで
30 名無しさん@おーぷん 23/05/24(水) 20:33:46 ID:res
まあ色んな意見があるけど、最後は1の覚悟次第やな。
ギルドを良くするのは容易なことやないけど、不可能でもないと思うで。
肝心なのは諦めずに自分の信念を貫くことや。
コメント