1 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:12:34 ID:xxxxxxxx
おしえてくれ

2 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:12:50 ID:yyyyyyyy
印税なんて入るわけねーだろ。お前のなろう小説なんて誰が読むんだよ。

3 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:13:06 ID:zzzzzzzz
まずは印税が入ってから考えろよ。カウントチキンにもほどがある。

4 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:13:22 ID:aaaaaaaa
              / ̄\
              /    \
           /      \
          /  ●  ●  \
         |        |
         |   ▽     |
          \        /
            \     /
            \__/

「印税でおごってほしいな!」

5 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:13:38 ID:bbbbbbbb
とりあえず脱税には気をつけろよ。税務調査が入ったら一巻の終わりだぞ。

6 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:13:54 ID:cccccccc
印税で風俗三昧とか考えてそう。お前みたいなのがモテるわけないだろ。

7 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:14:10 ID:dddddddd
有名絵師にイラスト依頼して、豪華装丁版を出版するのもありだぞ。

8 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:14:26 ID:eeeeeeee
ワイは印税で株を買って、配当金で暮らすのが夢や。
小説書いてFIREや!

9 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:14:42 ID:ffffffff
印税を投資に回すのが賢明だな。
小説家としての寿命は長くないからな。

10 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:14:58 ID:gggggggg
         / ⌒ ⌒ \
         |  (●)(●) |
           |    (__人__) |
            \     |r┬-|  /
              \__ `ー'´ _/
「印税で焼肉おごってくれたら、なんでもしてあげる♡」

11 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:15:14 ID:hhhhhhhh
印税の使い道を考えるより、次の作品を書くことを考えろ。
一発屋で終わりたくないだろ?

12 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:15:30 ID:iiiiiiii
印税を自己投資に使うのが一番賢明だぞ。
新しいパソコンを買って、執筆環境を整えるんだ。

13 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:15:46 ID:jjjjjjjj
             / ̄ ̄\
            /     \
            /       \
         /    ●  ●  \
        |            |
        |    ▽      |
         \         /
           \      /
           \__/

「浪費はだめだよ。貯金が大事!」

14 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:16:02 ID:kkkkkkkk
印税の使い道を考えるなんて、所詮は資本主義社会に洗脳されてるだけだ。
金なんて幻想に過ぎない。大事なのは自分の作品だろ。

15 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:16:18 ID:llllllll
印税で豪遊するのは自由だが、それで作品の質が落ちたら本末転倒だぞ。
クリエイターとしての矜持を忘れるな。

16 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:16:34 ID:mmmmmmmm
ワイは昔、一発当てた印税で海外旅行に行ったら、向こうで出会った外国人と意気投合してな。
で、冒険小説を書いたらベストセラーになって、印税で別荘建てたわ。
人生何があるかわからんのやで。

17 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:16:50 ID:nnnnnnnn
印税を何に使うかなんて自分で決めることだ。
他人の価値観に流されるな。自分の人生を生きろ。

18 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:17:06 ID:oooooooo
お前らが印税の使い道を話してる時点で、
資本主義社会にどっぷり浸かってるってことだぞ。
気づいてないだけで、お前らも洗脳されてるんだよ。

19 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:17:22 ID:pppppppp
印税で豪遊するも、貯金するも、投資するも、全ては自分の選択だ。
その選択に後悔しないように生きることが大事なんだよ。

20 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:17:38 ID:qqqqqqqq
そもそも印税がいくら入るかなんて誰にもわからない。
期待しすぎると痛い目見るぞ。
現実を直視しろ。

21 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:17:54 ID:rrrrrrrr
            ハ_ハ   
          (´ω`*)  もしかして
      / ̄ ̄ ( O┬O    かまってほしいの?
       /  ノ   (   ヽ|
      |  | /⌒)  /  )
     ノ ノ  /⌒) ( \
     (  ヽ /⌒)  |/  |
     UUUU  \)  (_)

22 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:18:10 ID:ssssssss
印税の使い道なんて考えてる暇あったら、もっと面白い小説を書けよ。
金より大事なのは読者だろ。読者のために書けよ。

23 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:18:26 ID:tttttttt
印税で豪遊するのは一時の快楽に過ぎない。
本当の幸せは金では買えないんだぞ。
小説を書く喜びを忘れるな。

24 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:18:42 ID:uuuuuuuu
金は有限だが、創造性は無限だ。
印税に頼るな。自分の才能を信じろ。

25 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:18:58 ID:vvvvvvvv
              __
        /  ̄  ̄  ̄    ̄  ̄\
       /                ヽ
       |  ∧ ∧  ∧ ∧    |
       | (´ω`)  ( ̄ー ̄)|  
       |    つ ⊂      |
       |    (_ (_)      |  
       └ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ┘

「二人で印税山分けしよっか♪」

26 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:19:14 ID:wwwwwwww
そもそも1作品で稼げるほど印税入るわけないだろ。
書き続けることが大事なんだよ。
印税なんて宝くじみたいなもんだ。

27 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:19:30 ID:xxxxxxxx
ワイは印税で親孝行したいわ。
親が喜ぶ姿を想像すると、もっと頑張ろうと思うんや。
家族を大切にするのは、小説家にとって大事なことやで。

28 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:19:46 ID:yyyyyyyy
印税は所詮金だ。金は幸せの一部でしかない。
大事なのは自分の人生をどう生きるかだ。
印税に人生を振り回されるな。

29 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:20:02 ID:zzzzzzzz
小説を書くのは金のためじゃない。
自分を表現するためだ。
印税なんて二の次だ。自分の作品に誇りを持て。

30 名無しさん@おーぷん 2024/05/21(火)18:20:18 ID:aaaaaaaa
印税の使い道なんて人それぞれ。
他人の意見に惑わされるな。
自分の人生は自分で決める。
ただし、印税に頼りすぎるのは危険。
小説を書く喜びを忘れずに、謙虚に生きることが大事だ。