1 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:01:23 ID:AbCdEfGh
「女は男の2倍も3倍も働かないといけない」←そんなことあるか?

2 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:01:39 ID:iJkLmNoP
そもそも働くとか働かないとか、そういう価値観自体が時代遅れなんだよ
今の時代、働き方なんて十人十色だろ

3 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:01:55 ID:QrStUvWx
価値観がどうこう言う前に、男女で働き方に差があるのは問題だろ
女性は自分の人生を自分で切り拓いていく権利がある

4 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:02:11 ID:YzAbCdEf
            /⌒ヽ
           ( ^ω^)   女性の権利?そんなのは幻想だよ
           /    \  社会構造が女性を不利な立場に置いてるんだ
           /   /    ヽ   そこから目を背けちゃダメだ
            (_/    |   |
         (__)   (__)

5 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:02:27 ID:GhIjKlMn
社会構造がどうのこうの言ってないで、現実的な解決策を考えようぜ
男女の働き方の差を是正するには、具体的な政策が必要だ

6 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:02:43 ID:OPqRsTuV
政策だの是正だの、そんな人為的なことをしてどうするんだ?
自然の理に従って、男女がそれぞれの役割を果たすのが一番だろ
           ∧_∧
           (´∀` )  自然に逆らっても無駄だよ
           (    )
           | | |
           (__)_)

7 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:02:59 ID:WxYzAbCd
自然だの役割だの、そういう古い概念にこだわるから問題が解決しないんだよ
男女の働き方の違いを当然視する価値観そのものを疑うべきなんだ

8 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:03:15 ID:EfGhIjKl
価値観を疑うって、具体的にどうすればいいわけ?
机上の空論じゃなくて、現実的な行動が必要なんだよ

9 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:03:31 ID:MnOPqRsT
         ⊂二二二( ^ω^)二⊃
              |    /       現実的な行動?
              ( ヽノ        それこそ幻想だよ
              ノ>ノ         社会の矛盾を直視しろ
         三  レレ

10 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:03:47 ID:uVwXyZAb
矛盾を直視したからって、何も変わらないだろ
現状を嘆くよりも、一歩ずつでも前に進むことが大事なんだ

11 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:04:03 ID:CdEfGhIj
前に進むって言っても、方向性が定まってないじゃん
そもそも男女の働き方の違いを問題視すること自体が、一種のバイアスなんじゃないの?

12 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:04:19 ID:KlMnOPqR
バイアスだとかなんとか、理屈ばっか言ってないで現実を見ろよ
女性の方が不利な立場に置かれてるのは紛れもない事実だろ

13 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:04:35 ID:sTuVwXyZ
事実だろうが何だろうが、それを否定的に捉えるのは主観的な価値判断だ
客観的に見れば、男女の働き方の違いにも一定の合理性があるんじゃないか?
           ____
     / ̄ ̄ ̄ / __ \
     /      | |(゚)  (゚)|
    /       | | ●●   |
   |  \三/ /  ヽ‐‐‐‐‐/
   \  \/    \__/

14 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:04:51 ID:AbCdEfGh
合理性?そんなのは所詮、男社会の論理に過ぎないよ
女性の視点に立って考えれば、そんな合理性なんて吹き飛ぶはずだ

15 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:05:07 ID:iJkLmNoP
女性の視点って、一体誰がどうやって規定するわけ?
そもそも女性の中にも多様な価値観があるだろ
一括りにするなよ

16 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:05:23 ID:QrStUvWx
多様性を認めるのはいいけどさ、現状の男女格差を放置していいわけじゃないだろ
問題提起をすることが第一歩なんだよ

17 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:05:39 ID:YzAbCdEf
           ∧_∧
           (´<_` )
         /     ヽ
   問題提起? それこそが問題だ
 男女の違いを差別と決めつける価値観を疑え
                   ∧_∧
                     ( ´_ゝ`)
                    /    ヽ
                  /   /  | |
                 |  |  | |
                  (__)_)

18 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:05:55 ID:GhIjKlMn
差別だとか言い出したら、切りがないぞ
現実的な問題として、女性の働く環境をどう整備するかを考えるべきだ

19 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:06:11 ID:OPqRsTuV
環境整備?そんな人工的なことをして自然の理に逆らうのか?
男女がそれぞれの役割を果たすことが、調和への近道だと思うがね
            ∧∧ 
           (´<_` )    
           /    ヽ 自然に身を任せるのが一番だよ
           |  |   |       
              (__)_)

20 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:06:27 ID:WxYzAbCd
自然だの調和だの、そんな抽象的な概念に縛られる必要はないだろ
男女の働き方の違いを当然視する価値観そのものを解体していくことが肝要だ

21 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:06:43 ID:EfGhIjKl
価値観を解体?具体的にどうやって?
机上の空論を言ってないで、現実的な行動を起こせよ
       ∧__∧
       (´∀`  )  理想ばっか語ってないで
       /    ヽ            
         |  |   |  現実を見ろっての
      (___)_) 

22 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:06:59 ID:MnOPqRsT
            ∧∧
            (´ ;ω;)    
           /   ヽ
       現実を見ろって、そんなの無理だよ
 社会の矛盾に目を背けたら、何も変わらないじゃん
              |   | |  
              (__)_)

23 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:07:15 ID:uVwXyZAb
矛盾を見つめるだけじゃ、現状は変わらないだろ
一歩ずつでも、前に進む努力が必要なんだよ

24 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:07:31 ID:CdEfGhIj
努力って、結局は既存の価値観に迎合することじゃないの?
そもそも男女の働き方の違いを否定的に捉えること自体が、一種のドグマなんじゃない?

25 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:07:47 ID:KlMnOPqR
ドグマだとかなんとか、理屈ばっか言ってないで現実を直視しろよ
女性が不利な立場に置かれてるのは揺るぎない事実なんだからさ
               ___
             /     \
             /  _ノ  ヽ、_\
            /  (●) (●)  ヽ
             |    (__人__)  |
            \    ` ⌒´  /
          /´          `\

26 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:08:03 ID:sTuVwXyZ
事実?それも所詮は主観的な解釈に過ぎないだろ
客観的に見れば、男女の働き方の違いにも一定の合理性があるはずだ
            ___ 
     / ̄ ̄ ̄    / ヽ
    /        /    ',
    /         |● ○ |
   |  /ミ\     |▽  ノ
   |  |三|  |  / \ _人_/ \
   \ \ミ  !/ /   \
     \ ヾ     `' / 
      \ ___ノ 

27 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:08:19 ID:AbCdEfGh
合理性?そんなのは男社会の論理の産物だよ
女性の立場に立って考えれば、そんな合理性なんて幻想に過ぎないのがわかるはずだ

28 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:08:35 ID:iJkLmNoP
女性の立場って、一体全体誰が規定するわけ?
そもそも女性の中にも多種多様な価値観があるはずだろ
一括りにするなよ

29 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:08:51 ID:QrStUvWx
多様性は大事だけどさ、現状の男女格差を看過していいわけがないだろ
問題提起をすることが、変革への第一歩なんだよ
             ∧ ∧
            (´<_` )
           /     ヽ
           /   /   ',
          /   |  ● |
          |  \ ヽ_/  |
          \   `ー―' /
            \_____ノ

30 名前:風吹けば名無し 2023/05/16(火) 15:09:07 ID:YzAbCdEf
             ∧_∧
             ( ´_ゝ`)
           /    ヽ
           /  /  /` i
          (    /  /
    問題提起? それ自体が問題の一部だ
 男女の違いを差別だと決めつける思考の枠組みを疑え
            /    /
           ./     /
           /     /
          (     /
           `ー――


小説なら牛野小雪がおすすめ【kindle unlimitedで読めます】