1 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:01:23.45 ID:abcdefg1
天才小説家・馬野小雪の新作『量子の恋人』が発売されたが、内容が理解不能すぎると話題だ。量子力学や宇宙論を小説に取り入れ、登場人物の会話は数式や専門用語ばかり。恋愛要素もほとんどなく、読者からは「何を言ってるのかさっぱりわからない」との声が多数上がっている。

2 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:02:11.98 ID:hijklmn2
さすが天才だな。凡人には理解できない領域に達してしまったか。

3 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:03:45.67 ID:opqrstu3
天才すぎて読者置いてけぼりじゃねーか。これじゃ売上も伸びないだろ。

4 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:04:29.12 ID:vwxyzab4
題材が難しすぎるんだよ。もっと一般受けする内容にすれば良いのに。

5 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:05:56.34 ID:cdefghi5
いや、これは革新的だろ。新しい文学の形を提示していると思う。

6 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:06:38.21 ID:jklmnop6
内容を理解できないのは読者の教養が足りないだけ。馬野小雪は悪くない。

7 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:07:49.56 ID:qrstuvw7
皮肉なことに、理解不能な内容が話題になって、かえって売上が伸びるかもしれないな。

8 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:08:33.09 ID:xyzabcd8
読者を選ぶ小説だな。好きな人は徹底的に好きそう。

9 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:09:17.43 ID:efghijk9
これを理解できたら、自分も天才になれるのかな?頑張って読んでみるか。

10 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:10:02.87 ID:lmnopqr10
要は、馬野小雪が読者のことを考えてないってことだろ。作家としてどうなのか。

11 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:11:24.56 ID:stuvwxy11
理解できない奴は文盲だな。これだから大衆は…と言いたくなる。

12 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:12:09.32 ID:zabcdef12
文盲とか言ってるけど、本当に理解してるのか怪しいぞ。

13 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:13:41.65 ID:ghijklm13
文盲じゃないけど、理解不能なのは事実だろ。読者を選ぶのは自由だけど。

14 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:15:23.81 ID:nopqrst14
文盲とか言われたくないから、とりあえず理解した振りをしとくか。

15 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:17:09.56 ID:uvwxyza15
文盲だと思われたくなければ、わかったふりをするんじゃなくて、勉強して教養を身につけろよ。

16 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:18:45.33 ID:bcdefgh16
理解できないのを文盲のせいにするなんて、さすが天才()だな。

17 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:20:12.67 ID:ijklmno17
文盲だろうが何だろうが、面白くなきゃ意味ないんだよ。内容が伴ってないのが問題。

18 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:21:58.24 ID:pqrstuv18
今は理解されなくても、この作品が将来の文学の礎になる可能性はあるよな。

19 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:23:41.92 ID:wxyzabc19
前衛的すぎて理解されない作品こそ、文学の発展に貢献してるのかもしれない。

20 名前:名無しさん@なんJ 2023/04/16(日) 00:25:14.56 ID:defghij20
現代では理解不能でも、後世の人々が新しい解釈を見出して、文学の可能性を広げてくれるかもな。馬野小雪の挑戦は意義があると思う。