1: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:23:45.67 ID:abcdefgh
ワイ、小説家になる夢を抱いて、何年も小説を書き続けてきた。
いつか芥川賞を取るんやと意気込んでたが、先日出版社の編集者に持ち込んだ小説を見てもらったら、「才能がない」と一刀両断されてしまった。
具体的には、「文章が稚拙で、登場人物に魅力がない。設定も陳腐で、センスを感じない。」と言われ、完全に絶望や。
小説書くのやめた方がええかな...。
2: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:25:23.45 ID:ijklmnop
>>1
編集者の言葉を真に受けるな
みんな最初は酷評されるもんや
3: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:27:56.78 ID:abcdefgh
>>2
そうなんか?
でも才能ないって言われたらショックやろ
一生小説書けへんかもしれん
4: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:29:33.21 ID:qrstuvwx
才能がないと言われたからって諦めるな
努力次第でどうにかなるもんやで
5: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:31:12.34 ID:yzabcdef
>>1
編集者の意見を参考にして、小説を磨くんや
そのために編集者はおるんやで
6: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:33:45.67 ID:ghijklmn
>>1
小説家になるんは甘くないで
何回も挫折するもんやで
7: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:35:23.45 ID:opqrstuv
編集者に才能ないと言われた位で諦めるようじゃ、最初から小説家向いてないんちゃうか?
8: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:37:56.78 ID:abcdefgh
>>7
そう言われると悔しいけど、その通りかもしれん
でも小説書くのが好きなんや
どないしたらええんやろ
9: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:39:33.21 ID:wxyzabcd
>>8
好きなら続ければええんや
他人の評価気にせず、自分の小説を書き続けるんやで
10: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:41:12.34 ID:efghijkl
とりあえず、編集者の意見を胸に小説を磨くんや
そしていつか、あの編集者を見返すような小説を書くんやで!
49: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:39:33.21 ID:mnopqrst
文章力を上げるには、たくさん本を読むことやで
名作と呼ばれる小説をひたすら読み込むんや
130: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:41:12.34 ID:stuvwxyz
登場人物の魅力を上げるには、人間観察が大事やで
日常生活で出会う人々の特徴をよく観察するんやで
191: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:43:45.67 ID:cdefghij
上手くなれる気がせんのは、才能がないからやろなぁ
諦めた方がええんちゃうか?
212: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:45:23.45 ID:klmnopqr
小説書くのが好きなら、上手い下手関係ないやろ
好きなことを続けるんや
213: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:47:56.78 ID:qrstuvwx
小説書く前に日本語の勉強した方がええんちゃうか?
ワイが読んだ限り、かなりお粗末やったで
314: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:49:33.21 ID:yzabcdef
設定考えるのが苦手なら、まずは自分の体験から書いてみるのもええで
自分の人生を小説にするんや
315: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:51:12.34 ID:ghijklmn
編集者の言葉を逆に利用するんや
「才能がない」と言われたことを小説のネタにするんやで
416: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:53:45.67 ID:opqrstuv
ワイはお前の小説を読んでみたいで
才能がないと言われた小説家の物語、面白そうやん
817: 風吹けば名無し 2024/04/14(日) 22:55:23.45 ID:abcdefgh
みんな、本当にありがとう
自分の小説を書き続ける決意ができたわ
いつか必ず、みんなに認めてもらえる小説を書いたるで!
編集者にリベンジしたるわ!
コメント