カブを使ったご飯が進むレンジレシピとして、「カブのミルクスープ」を紹介するで。カブの甘みとミルクの優しい味わいが特徴の、体を温める優しいスープや。レンジで簡単に作れるから、寒い日のランチや夜食にもぴったりやで。

カブのミルクスープ

材料(2人分)
- カブ 2個(小〜中サイズ)
- 牛乳 200ml
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 塩・こしょう 少々
- バター 10g
- 小麦粉 大さじ1(とろみをつける場合)
- 水 100ml(カブを茹でる用)

手順
1. カブは皮をむいて、一口大の乱切りにする。
2. 耐熱容器にカットしたカブと水を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで5分程度加熱する。カブが柔らかくなるまで加熱するんや。
3. 加熱したカブの水分を切り、再び耐熱容器に戻す。この時、バターを加えて全体になじませる。
4. 牛乳、コンソメ顆粒を加え、塩・こしょうで味を調える。ここで小麦粉を加える場合は、事前に少量の水で溶いてから加えるとダマになりにくい。
5. 再びラップをせずに600Wで3分程度加熱する。途中で一度かき混ぜて、全体が均一に温まるようにする。
6. 加熱後、全体をよくかき混ぜて、とろみが足りない場合は追加で加熱調整する。最後に味を見て、必要に応じて調味料で調整する。

この「カブのミルクスープ」は、カブの自然な甘さとミルクのまろやかさが楽しめるやさしい味わいのスープや。とろみをつけることで食べ応えもアップするで。寒い日に体を温めたい時や、ちょっとしたサイドメニューにもおすすめやで。レンジで簡単に作れるから、ぜひ試してみてな。

なんJ語レンチンモテレシピ一覧
使いみちに困ってる食材あったら教えてくれやで~
レシピの感想も待っとる


心のご飯は小説で
小説なら牛野小雪【ええ本あるやで】