レンジで簡単に作れるオクラのレシピがあるで。今度は「オクラのごま和え」を紹介するわ。オクラのねばねばとごまの風味が絶妙にマッチする和風の一品や。レンジで手軽に作れて、栄養満点やで。
オクラのごま和え
材料(2人分)
- オクラ 10本
- 白ごま 大さじ2(すりごまでもOK)
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- だしの素 小さじ1/2
- 水 大さじ2
手順
1. オクラは先端と根本を軽く切り落とし、塩を振って手で軽くもんだ後、水で洗って水気を拭き取る。
2. 耐熱容器に洗ったオクラを入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで2分程度加熱する。オクラがしんなりしたら取り出して冷ます。
3. 冷めたオクラは小口切りにする。
4. 小さなボウルで、白ごま、醤油、砂糖、だしの素、水を混ぜ合わせて和えダレを作る。
5. 切ったオクラを和えダレに入れ、よく混ぜ合わせる。
6. 器に盛り付けて完成や。お好みで追加のごまを振りかけてもええで。
この「オクラのごま和え」は、ごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりな一品や。オクラの栄養を手軽に摂取できるし、冷蔵庫で冷やしても美味しいで。レンジを使った簡単調理で、忙しい日でもサッと作れるから、ぜひ試してみてや。
なんJ語レンチンモテレシピ一覧
使いみちに困ってる食材あったら教えてくれやで~
レシピの感想も待っとる
心のご飯は小説で
小説なら牛野小雪【ええ本あるやで】
なんJ語レンチンモテレシピ一覧
使いみちに困ってる食材あったら教えてくれやで~
レシピの感想も待っとる
心のご飯は小説で
小説なら牛野小雪【ええ本あるやで】
コメント